打ち上げ花火の発射台を自作したとの話を聞き、ネットで調べてみる。
焼酎の空きペットボトルで作成するとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/315219712b56b9c50d221bffbd1f5d92.jpg)
完成後
自宅では飲まないので、ペットボトルをどうしようかと考えていたら、たまたま豆類の保管用にと、もらい物があった。
ペットボトルの底と側面をカットし、水道パイプの長さを揃え、テープをぐるぐるに巻きキャップの大きさにする。
完成後早速使って見る。今までは、火をつけた後、離れていたので、方向性も定まらなかったが、手持ちで狙いを定められるようになった。
早速試射。少し手に衝撃があるが、概ね狙いを定められるようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます