たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

オープンオフィス3.2~いつもの雑談へ

2010-05-06 04:00:00 | ノンジャンル
仕事場に明日から戻るので、とりあえず子供を寝かした後さっきまでャPャPubuntu10.04の調子を見ながらネットを(笑)
Linuxかじりだしてパソコンの仕組みだ、OSがやってることなどが少しだけ身近になったかな。これぐらいのスタンスで初心者ブログをこれからも載せたいと思います。

でオープンオフィス3.2、これはXpのマシンにも全て導入済み(笑)
でもう基本的に普通の文書類はこちらで作ることに決めました。
さきほど作り終わりました。(早いな)
ま、お手紙一枚なんですけどね。
フォントはwindows環境のを持ってきた方がいいかなぁ。

でubuntuですが1ヶ月使ってみて、慣れましたが、うーんそうだなヘビーなことをやってるわけではないですが、9割5分これだけで使えると思います。日本語環境云々少しなれてない部分もあるし、OSがlinuxであることによる締め出しwebもあるにはあるが
なんていうの、創っていけるっていうの?
その昔MS-DOS5.0環境にWindows3.1を載っけてむりやりインターネットしてた時のあの快感に非常に近いんですわ。あの当時だってdosが分かってた訳じゃないがtrumpet-winsockなんかの設定とかね。もっとも、ここいらはテツジンさんに動かされたとこはあるけどね。>気長にレスを待つ。
基本たまいわさんは流されて担がれてナンボですから(笑)

そんなたまいわさんこの頃パチンコ止めたから(休止です、つまらなくなっている今のパチンコにストライキをしている)
いろいろ新しい試みをやっているが、これは今年のたまいわのちょこっとャ潟Vー…「やると決めたことをとりあえず実現」
ただ期日決めんでください。鳩山さんになっちまう(爆)
youtubeにUPしながら思っているのですが、唄うまで全く盛り上がらないが、唄った後でじわりじわり盛り上がる。
あと唄った曲たちや自分の声が時間経って、少し感じが変わっているのもしみじみ、ちょっと死ぬのに近づいた感触とでもいいますかね。

これって基本永遠にUPのまま?
ブログとかyoutubeとか
それはそれで面白いんじゃないですか?
今日はケータイから動画をメールにてあげてみました。音楽じゃないけど

最新の画像もっと見る

コメントを投稿