ちょっとそこまで。。。笑
(もうタイトルでバレてるけど😆)
音楽のお勉強に。。。

使わないのに持っていかないと気が済まない万年筆。
今日は上手に撮れなくて残念でした💦

本日のオトモは、この3本さま!

特に書くこともないけど、一応インクをごくごく飲ませて準備完了!
旅支度のうちのひとつはこの儀式。

さて、本日。
とてもとてもお世話になっている女神様にお誘い頂き、石田組のコンサートへ。
(一体何回行ってるのよー?笑)

大阪、格別でした✨
東京、群馬の方々が、ジェラシー…ってならないかしら?と思うほど!?!?
石田組、大阪初上陸だったからかもしれませんね。
それと、組長のお笑い好きも関係しているのでしょうか?
いや、いつでもどこでも、どの公演が良かったとか、そんな差はないと思うけれど、今日は全体的に気合い入ってるぜ!!!みたいな感じがしました。(と思ったのは私だけかな?)
いや、これは策略か?😆
ご当地演奏することで、みんな追っかけたくなる心理をついているのか!!!???笑
いやー、ほんとに全公演行きたいくらいですよ。
スティールパンで何かお仕事いただけないかしら?なんちゃって。

女神様と娘さん、今日が初石田組。
会場の4分の3くらい?の方々が初めて見に来たー!って手をあげていらっしゃいました🤚
そして、Twitterを見ていると、会場のザ・シンフォニーホールがこんなに満席になるとは!補助席まで出るとは!!!と☆
今日初めて見た!という方々は10月に関西で2公演ある石田組コンサートに必ずいく!と書いてましたし、帰りながらにそんなお話をたくさん耳にしました!
よかったねー!すごいねー!かっこいいねー!美しいねー!面白かったねー!最高だねー!10月行くよね?行く行くー!!!
老若男女、大絶賛っ!!!!!😆
いつも書くけど、見た目と音色のギャップがまず驚くところ。
特に高音…好き!😆(←個人的意見w)
マイケルジャクソンが登場して失神しちゃう人が出るみたいに、石田さんの音色が最高すぎて、クラクラしちゃう人が出てくるんじゃないの?いや、もうそうなってるか…?みたいな。。。(って思ってるのも私だけ?笑)
弾き方、魅せ方、なんでこんなにクールなんだろうなぁ〜?と。
組員全員がいろんなオーケストラの首席揃いな方々だからお上手なのは当たり前なんだけど、組長と組員の皆様、お互いへの尊敬・信頼・愛!!!がこの音楽・空間・雰囲気を作り上げているんだな、と。
あと、最近スティールパン仲間と話していて、お互いに思って、そーだよねー!!!ってなったのが、バイオリンを弾く時に、弦を押さえる指をフルフル振わせるじゃないですか?🎻🤌゛
弦楽器は詳しくないのでわからないけれど、組長は他の方々に比べて、その"フルフル"するのが少ない?と。
スゥーっと出す音のピッチ(音程?)がガッチリ合ってるのが"組長節"というか、石田泰尚さんの音なのかなー?なんて私は勝手に思ったんです。(全然違ってたら恥ずかしいけど☆笑)
もうほんとに美しすぎるから!!!
今までは、あまり弦楽器って聴かなかったし(コラボしたことはあったけど)、実は、音がなんか苦手だったんですよね。
コラボした時はそんなことは思わなかったけど、別のコンサートに行ったりした時はうーむーって思うことがあって…。
でも、初めて石田さんのバイオリンを聴いた時に、なんなの?この美しく繊細でピチーーーとした音は!!!と一気に引き込まれたわけです。
やはり、私も奏者なので、いろんな角度からコンサートを見聞きするわけですが、ここまでお客様の心を持っていくカリスマ性、音楽性、どうすればそうなれるのか?
全員男だからかっこいい!というのもあるんだろうけど、やはりどこかですごく羨ましく思ってしまうのが正直なところ。笑
(なーんて、ものすごい奏者に向かって何を言っているんだ!!!😱)
さてさて、話変わって…
マネージャーさんのTwitterより、本日のアンコール曲拝借!
何と4曲も!!!

アンコール1曲目、こんなタイトルだとは知りませんでした!!!
なんと、なんと!
吉◯新喜劇のテーマソング!!!
あの、ほんわかぱっぱ ほんわかぱっぱ…ってメロディーの、アレです😆
さすがお笑い好きな石田さん✨!?
しかも、かっこいいかわいいオシャレなアレンジ、もぉーーー!!!持って行きすぎぃ〜〜〜💕でした!笑
からの、ファランドール。
ああ、鼻血もんです🩸
お色直ししていらしたのは、武将の格好…😆
うわぁ!出ました!!!まさかこんなに早く、またこの曲が聴けるとは!!!
鎌倉殿の13人のオープニング!!!
曲に入るまでのパフォーマンス…会場はクスクスと笑いに包まれてました!!!
「もう一曲やります!」
「組員全員疲れてるけど、もう一曲やります!」…笑(お決まりワード、これ好き!!!w)
ありがとうございますぅーーー!!!(心の声=大声!笑)
Queen!!!
「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」
このイントロ、キュイーン…キュイーン…が始まると、ハイ、キタァー!!!とテンションが爆上がりするわけですよ。
この曲最後っていいですね✨
みんな知ってる!!!(ドラマやCMなどでよく耳にするし…)
…と、文字で書いているのを読んでくださってる皆様!
文字だけじゃぁわからないっ!!!w
石田組未体験の皆様!
石田組、絶賛ツアー中です✨
4月から始まったばかり!
皆様のお近くで石田組公演があったら、それは相当な幸運に恵まれています。
クラシックわからない…
音楽そもそも…
コンサート慣れてないし…
オススメしても↑こんな言葉が返ってくることが多いですが、百聞は一見に如かず!
ちょっと遠出するくらいでも、行った方がいい!!!
断言できます。
石田組ツアーの日程はこちらのURLからどうぞ!
次の東京は6/11!サントリーホールです☆
私が大好きな第二の故郷・長崎の皆様!
長崎公演もあるんですよ!7/30!
私、自分のスティールパン演奏兼ねて長崎行きます!笑(私の演奏も来てくだしゃい♡🐼♡)
以上、"勝手に宣伝"!!!w
スティールパン珠でした😆
本日も大満足・大興奮・大感謝

出会いとタイミングと流れと…
ありがたき幸せな日々でございます🙏✨
はぁ〜、楽しかった♡