昨日。
かながわアートホールさんに練習に行ったんです。
予約したのは1月だったかな。
お昼前にアートホールさんに着いたら、たくさんの車〜!!!
鍵をお借りした時に、今日は何かあるんですか?と伺うと、かなフィルさんの公開リハーサルがある…と。モルダウとか…!
その「モルダウ」というお言葉にすぐに反応してしまいました!!!ワタシっ!!!!!
なぜって、広上淳一先生が指揮をされるコンサートをチェックしていたから!!!😆
大好き大ファン、広上淳一先生っ!!!
初めて指揮を見た時(2021年だったかな?)から、ググッと惹かれて、その後、YouTubeでいろんな動画を見て、、、
昨年3/25のブログで初めて広上淳一マエストロのお名前を出していました…
そのブログを読んでくださった、長崎でとてもお世話になっているお寺のご住職さまが、お寺にお参りにいらしたことがありますよ…と教えてくださったり。。。
先日もお世話になったギタリストの山口修先生は、広上淳一先生指揮&日本フィルさんと共演されているし。。。
お世話になっている方、1人介せば、広上先生ー!!!
なんて、勝手に盛り上がっていて、いつかお会いできたらいいなぁ〜、お話ししたいなぁ〜なんて思っていたんですよね。
そんな、世界的な偉大な指揮者であられる広上淳一先生とお話ししたいだなんて、無礼者!!!ですが…笑。
で。
「モルダウ」と伺って、広上淳一先生が指揮をされる、明日明後日の公演のリハーサルですか!?!?!?となったわけです。
本当は行きたかったコンサート。
でもちょっとタイミングが合わず💦
でもでも!!!
その行きたかったコンサートのリハーサルの見学が出来たわけです!!!
(スティールパン練習そっちのけ!笑)
広上先生独特の!?、鍵盤ハーモニカでフレージングをオーケストラの方々に伝えているところも拝見っ👀✨
それだけでも嬉しかったのですが、休憩中、広上先生にお声がけさせていただき、気さくにお話ししてくださって、ものすごっく嬉しかったのでありますっ!!!
普段から、お会いしたらお話ししたいこと!って勝手に考えたりしていたので、ヒャハーーー!!!ワワワワーーーイ!!!という気持ちでした。
世界的な・偉大な方なのに、ワタシと丁寧な会話してくださる、世間話も取り入れつつ…、それはそれは最高の数分でした☺️
「すごい方…偉大な方ほど、丁寧・親切…」みたいな感じ…!?
でももっとお伝えしたいことがあったなぁ…と、今になって思ったり💦
心に響いたのは…
リハーサルの最初の何かの会話の中で、
「あいさつは基本だぞ!この人から嫌われているんだよなーって思っている人でも、顔を覗き込んで挨拶しちゃうぞ、俺は!(僕は?私は?だったかな?)」(みたいな内容)…などとおっしゃっていて。
素敵だなぁ。
好きだなぁ。
勉強になりました。
この前も、とてもプラス思考な方と行動を共にしていた時に…
「マイナスなことなんて必要ないし、そんなことを思ってるだけで運気が下がる!!!」
ってお話。
そうなんですよね。
マイナス思考、思い込み、要らない。
それより、大好き大ファンの方にもしお会いできたら、、、なんて、妄想していた方がハッピーだ!!!笑
というわけでですね、
嬉しかったんです、とっても😊
広上先生、ありがとうございました🎶
塩山温泉でお待ちしてます!
(↑実家が山梨というお話をした時に塩山温泉の話もしちゃった☆笑)
なーんちゃって!!!ワハハ!!!😆
良きことがあった後は、気をつけて行動。
これ、ワタシの決め事!笑。