来年は戌年ですね。しかし、なぜネコが入っていないのだろう?
十二支のうちにネコは入っていません。
これにはいろいろ説があるようです。
「一番よく知られているのは、神様が1月1日に動物たちに集まるように言って、
早く来たもの順に12位までのものに、そのものの年にしてやろうと伝えた。
ネコはうっかり、集まる日にちを忘れて、ネズミに聞いたら、1月2日に集まれと言っていたと
ウソの日にちを教えた。それを信じたネコが神様の所に一日遅れてゆき、
ネズミにだまされて十二支に入れなかったのです。
これをうらみ、ネコはネズミをいつも追いかけ回すようになった・・・」という話です。
これは福島県の民話だそうですが、ベトナムやタイやベラルーシでは、
ウサギの代わりにネコが入っているそうです。
身近な動物たちが選ばれたのでしょうが、ネコは家畜化されて世界的に広まったのは
ほかの家畜などより遅いせいもあるのかもしれませんね。
それにしても、想像上の動物「龍」が入っているのはなぜだろうか?
ネコ年があったら、猫ブームの今、盛り上がるかもしれませんね。