ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

ネコの鼻

2015年12月26日 | 日記

ネコの鼻の性能は、イヌに比べるとかなり劣ります。

においを感じる細胞(臭細胞)の数でいえば、ネコは2億個、

それに対して鼻のきくイヌは30億個もあります。犬は特別に鼻のきく動物です。

ちなみに、人間は4000万個です。

イヌは、鼻が飛び抜けてよいわけです。しかし、においの物質によって感度が違うようです。

人間は香水のにおいに敏感です。特に男性は・・・。ネコは香水のにおいにはあまり反応しません。

香水など、生活に役に立たないにおいなのです。

イヌの先祖、オオカミも鼻が良いのですが、

とくに、動物の汗などの皮膚から出る、におい物質に敏感なのです。

それは、獲物をしつこく追跡して、疲れたところを襲うという狩りの方法からきているのです。

見失った獲物の跡をつけるには、体からでる、汗などの物質に敏感なほど、正確な追跡ができます。

イヌは、このオオカミの能力を受け継いで、優れた嗅覚をそなえた鼻を持っているわけです。



ネコは、においよりも、音と視覚で獲物をとりますから、においはそれほど重要ではなかったのです。

それでも、人間の5倍は鼻がきくわけです。

ペットフードのありかや、ご近所のネコが残した尿のにおいなど

ネコにとっての重要なにおいに対しては、きわめて敏感です。

ネコが寝ているとき、カサコソなどと小さい音を立てても、目を覚ましますが、

鼻先に、においの強いものをかがせても、知らん顔で寝ています。

かりぽりのにおいをかがせたら、目をさますかもしれませんが。

今度いろいろなにおいでためしてみますかね。


寝る子

2015年12月25日 | 日記

ネコは寝てばかりいます。朝寝、昼寝、そして夜も熟睡。

ネコは飼育されている間に、人間の生活リズムに合わせるようになったのです。

といっても、朝寝や、昼寝は人間はあまりやりません。

これはネコ本来の性質で、夜行性のため、昼間は夜に備えて寝ていたのですが、

いつの間にか夜も人間とともに熟睡するようになり、

動物界でも睡眠時間1日20時間といわれる、ナマケモノと同じくらい睡眠時間を取るようになってしまいました。

歳を取るにしたがって、睡眠時間は増えて行き、

老猫は食事とトイレ以外はほとんど寝ている状態です。ナマケモノと同じくらいというのは、

この老猫の段階ですが、それにしても、ペット動物では、最高の睡眠時間を誇っています。

寝るのが仕事、だから「寝る子」といわれ、ねこになったという話です。


柔軟な体

2015年12月23日 | 日記

体をこんなにひねっても、すやすや平気で寝ています。

苦しくないのかしら?と思いますが、まったくなんともないのですね。

寝違えて首が動かなくなることも、ネコにはまったく関係ない話なのです。

ネコの体の特徴は、その柔軟さです。



ネコの鎖骨はとても小さくなっていて、腕との結合は関節というより、むしろ強力な筋肉と靱帯によって繋がっています。

ですから、前脚はかなり自由に動かせることができます。狭いところをすり抜けられるのもこのせいです。

高いところから落下しても、その柔軟さと強靱な筋肉によって、脚で、すべてのショックを吸収できるのです。

また、お尻も平気でなめられます。背骨も柔軟に曲がることができるからです。

まるで、中国の雑伎団の少女みたいですが、なんの訓練も必要なく、

生まれつき曲げることができるのですからすごいです。

ネコは短距離選手で、瞬発力をたよりに生きています。

つまり、獲物に一瞬に襲いかかり、仕留めるのです。

こんなへんな寝方の写真でも、ねこの体の柔軟さがみごとに現れていますね。

 

光る目

2015年12月22日 | 日記

ネコの目は、暗いところで、不気味に光ります。

これは、夜行性動物一般に見られる現象で、網膜の下に、タペタムと呼ばれる反射板のような層があるためです。

わずかな光をこの反射層を使って、増幅し、感度を増すのです。

しかし、昔の人は、やはり、この目に不気味さを感じたのです。



それに、繁殖期のあの鳴き声です。徹夜で鳴きまくりますので、ヨーロッパで、

宗教の指導者のご機嫌をそこねたのは間違いありません。

「ネコは魔女の使い」である、ということで迫害され、殺されまくりました。

この結果は、ご存知のように、ヨーロッパのペストの大流行です。

ネコがいなくなったため、ネズミが異常繁殖し、ネズミが媒介するペストが流行したのです。

たしかに、暗闇で光っているネコの目は不気味ですね。

いまは、だれもネコは魔女の使いだと云われてもまったく信じませんけど、当時は大まじめだったのですね。

エジプトでは神としてあがめられ、ミイラにまでされましたが、

ネコは受難の歴史をも生きぬいているペットなのです。


ネコの表情

2015年12月21日 | 日記

私のひざにはさまれて、押してもダメ、引いてもダメというにっちもさっちもゆかなくなった時の顔です。

いかにも困ったという顔です。

「ちょっと!いい加減にしてよ!」なんて声が聞こえてきそうです。

たくさん撮った写真を整理していると、こんな表情もあったのか!と驚きます。

まだまだ、面白い表情の時もあるのですが、カメラを用意すると止めてしまったり、

かなりカメラを意識するんですね。

カメラにスイッチを入れて、レンズが出てくる音に敏感なんです。

常時カメラを携帯し、スイッチも入れたままで、

いつでも、どこでも撮るようにしないと撮れない場面が、けっこうあります。

こんな困った顔は、めったに撮れないかもしれません。ねこの表情はよくみると面白いですね。

なにかあそんでくれるの??

 

これは、驚いたのかな? 瞳孔も開いているし・・・


ネコがテレビを・・・

2015年12月13日 | 日記

ネコは、ときどきテレビに興味をもち、じ~~っと見つめたりします。

ネコは動視力が優れています。ものすごくす速く動かす猫じゃらしの動きに合わせて顔を動かします。

よくこんなに速く動くな~と、感心しますけど、でたらめではなく、正確に動きを追っています。

動かし方も速いほど喜ぶように思えます。

動視力が優れているので、速く動く物の方が、狩猟本能を刺激するのでしょう。

逆に動かない物は刺激が乏しく、やる気が失せてしまうみたいです。

大きさは関係なく、家に入ってきた、とても小さなアリでも、動き回るうちは、真剣に追っかけ回します。

つぶしてしまい、動かなくなると、もう興味を失ってしまいます。

テレビでも、なにか動きの素早いものが、画面をちょろちょろすると、途端に画面に興味を持ちます。

そして、テレビに近づき、その動く物を捕まえようとします。



もっともテレビに関心をもつのは、まったく気まぐれで、予測もつきません。

テレビでネコが出てきて、にゃーにゃー鳴くと、なんだなんだとばかり、画面の方を見たりしますけど、

テレビの中のネコにはあまり関心を示しません。鳴きやめば、もうそっぽを向いてしまいます。

これはちゃーちゃんの性格だと思いますけれど、他のかたのネコはどうなんでしょうか?

ちゃーちゃんというネコがテレビに対しての反応は、特殊な例なのかもしれない?

ネコ一般に、テレビに対しては、同じような行動をするのかな?

でも留守番ネコのために、猫用ビデオを見せるというけれど、そんなもの効果あるのでしょうか?

ちゃーちゃんを見ている限り、効果はないのではないかと思ったりします。

実際にそのビデオを見たことはないけれど・・・


ダメッ!!

2015年12月12日 | 日記

ちゃーちゃんと前のチョロと違うところは、怒られたときです。

先代のシャム猫のチョロは一回ダメ!と怒られると、二度としませんでした。

すごく聞き分けがよく、記憶力のよいネコでした。

それに比べて、ちゃーちゃんは2回3回と、怒られようが、同じ事を平気でやります。

頭が悪いのか、性格なのか(怒られても動じない)よく分かりませんが、ずいぶんネコによって違いますね。

しかられても平気です。なにかわるいことしたの?という顔ですね。


多頭飼いなどしていると、1頭1頭、ネコの個性などは直ぐ分かるのでしょうが。

うちは、20年間で1頭しかみておらず、いまの2頭目は、まだ7年ちょっとですからね。

他のネコはどうなのだろうと、いつも不思議に感じてしまいます。

ちゃーちゃんは、写真のように、かみさんに怒られても、「へんっ!」なんていう態度を示します。

しかし、私が「ダメ!」って、本気で怒ると、さすがにやばいと思うのか、逃げたりします。

でも、本気でないときは、やはり、平然としてたりします。

「ダメ!」の声にこめられた、微妙な音のメッセージを瞬間的に読み取っているのでしょうね。

ダメ!と言われたら、2度としなかったチョロはやはり、偉大なネコだったのかな?と思うこの頃です。

 

ノラや!

2015年12月10日 | 日記

内田百「ノラや」中公文庫であります。

ネコへの愛情があふれ、面白かったですが、途中で、ちょっといやになりました。

それは、かわいがっていたノラというネコが行方不明になり、

懸命に探すのですが、似たネコがいたという情報で見に行ったが、違った。

というふうに、ノラの消息について、毎日のように心配している日記風になっているのです。そして、

「今日もノラは帰らなかった・・・」「・・・・涙がとまらず」

などの同じような記述の日記が延々と続くのです。

ノラとの出会いや飼い猫になってゆく様子などは、ネコ好きにはとても楽しい話ですが、

行方不明になってからが急につまらなくなります。

月刊雑誌で連載していたようなので、雑誌で見るぶんには1ヶ月経っているので、違和感がないかもしれませんが、

1冊の本で読むと、もういい加減にしてよ!といいたくなります。この辺は読み飛ばしてください。

でもこの辺以外は、さすが内田百ですね、軽快な文章です。夏目漱石の弟子なのですね。


ネコの考え事

2015年12月09日 | 日記

ネコは、ときどき、なにか考えているような表情をするときがあります。

じ~っと人の顔を見つめ続けたり。

このネコなにか深いことを考えているに違いないと思わせる顔です。



実際は、どうなんでしょう?

以前は、何も考えちゃいないさ!なんて、ほっぽり出していたのですが、

最近は、もしかして、なにかとても真剣に、深いことを考えているかもしれない、

なんて思うことがあるんです。



完全に、人の目をじ~っと見ていますし、何かを伝えたがっているのではないか?

テレパシーを送っているのかもしれない。自分にはそれを感知する能力がないので、

分からないだけかもしれない、なんて思うことがあるのです。

ドリトル先生みたいに、動物の言葉が完全に理解できると面白いでしょうね。

なんとなく、ボディランゲージでは分かるようになりましたが、ただ、じ~っと見つめられ、

何かをうったえるような、目だけのコミュニケーションはできません。

ネコに見つめられると、言いたいことを、知りたいような、知るとこわいような、

不思議な感情がわき起こります。こんなこと思うのは私だけでしょうか?


ネコの額

2015年12月06日 | 日記

まだちゃーちゃんが小さいときです。

よく見ると、頭でっかちな感じがします。

ところで、よく「ネコの額ほどの庭しかなくて」・・・とかネコの額は狭いたとえに使われますね。

たしかにネコの額は小さいみたいですが、よくみると、イヌでも同じようなものですよね。

ネコは目や耳が顔にくらべて大きいので必然的に額が小さく見えるのですね。

イヌは鼻を使って狩りをする動物だったのですが、ネコは目と耳で獲物を探しました。

ネコの耳の性能は、イヌはまったくお呼びでないくらいです。

F1と軽自動車くらい差があります。もっとも鼻に関しては逆になりますけど。

ネコは、超音波を聞くことができ、ネズミのかすかな超音波の鳴き声をとらえます。

大事な器官の目と耳が大きいせいで、額がより小さく見えてしまうわけです。

でもネコに関する言葉であまり良いものはないみたいですね。なんでだろう??

例を挙げますと、

「ネコに小判」:貴重なものを与えても何の反応もないこと。価値あるものも与える人によって、

  何の役にも立たないこと。“猫に小判なんか与えるなよ!”といいたい。

「猫かぶり」:本性を隠して、おとなしそうにみせかけること。“良いじゃないか!猫の本性じゃい。”

「猫なで声」:相手をなつかせようとする時の声。

   “猫がにゃーにゃー甘え声出して悪いか!悪意はまったくないのです”

「猫かわいがり」:猫がこどもかわいがるように甘やかした愛し方。

  “猫をバカにしている。愛情深くてどこが悪いんじゃ~。子を守るために自分の命も顧みない。

  アメリカで飼い主のこどもが犬に襲われたとき命がけで守ったネコもいます。えらい!”

「猫背」:首が前傾で背が丸くなっている。

  “これもあまりいいイメージではない。生まれつきの体のことを責められてもな~”

「猫だまし」:相撲の奇手で立ち会いで手をたたいて相手をおどす。

  “なんか相撲の汚い手のようなイメージですが、ほんとうは知能プレーなんですよ”

  でも、横綱が使う手では無いですが・・・

「猫面」:猫の顔に似て短い顔の人を卑しめていうこと。“わても猫面じゃい!文句あるか!”

「猫にかつぶし」:好物を近くに置いては油断のならないこと。

 “ばっかじゃなかろか!猫の前に鰹節を置かれたらすぐ食べるもんじゃい!”

いちいち、文句をつけたくなりますな~。私は猫の弁護人ではありませんけど。

あまりにも被告が一方的に悪意に満ちた、冤罪にちかい言いがかりを付けられていると感じて、

弁護しました。

この記事に