なんとなく賢そうなちゃーちゃん
私はオス猫は飼ったことがないので、本などの知識ですが、
猫のメスの方がオスより圧倒的に頭がいいそうです。
とにかくメスの方が、先を読んだり、人間の心を見抜いたりして、
賢いと思わせる行動をするということです。
オスは運動能力はメスより圧倒的に優れていますが、のんびりしていて、行動もラフな所もあるようです。
猫は野生時代、メスは一人で子育てをしなくてはならず、いろいろ先を読んで頭を働かせて
敵から子どもを守り、獲物をこどものために用意し、などたくさんのことをしなくてはならなかった訳です。
したがって、子を守るため、オスに比べて臆病なくらい慎重で、危険をを敏感に察知しなくてはならなかったのです。
多頭飼いをしている人の話でも、シャンプーの嫌いなメスネコは、人がシャンプーの準備を始めるやいなや
さっと姿を隠してしまうそうです。つまり先を読んでいるわけです。
ところが、オスは、シャンプーの準備をしていてもぼんやりしていて、すぐに捕まるそうです。
まあ、人間のオスも猫のオスと似たところがありますけどね。
よく考えれば、人間もメス(女性)の方が世渡りやら、子育てやら、家計のやりくりなどたくさんのことを
知恵を使ってこなしているわけで、その点、オス(男性)はぼんやりしていますね。(私を含めてです)
猫に限らず、人間もメスの方が賢いといえるのかもしれません。