
東京、芝の増上寺で七夕祭りがあり、撮影に行ってきました。すいてきた8時過ぎに撮った写真です。

あたりが明るい6時頃は、和紙で出来たキャンドルを並べ中です。このキャンドル3000個あるとか書いてありました。

暗くなるまで、境内を散策中にたくさんの水子地蔵が並んでいるところがありました。撮影していたら、急に風が吹いてきて、風車が一斉に回り出した瞬間です。

和紙のカンテラに火が点され、暗くなって、きれいにかがやき、川の流れのようになっています。

本堂と東京タワーを入れて撮りましたが、この場所は、ものすごい混み合って、満員電車並で、みんなスマホを持って手を上げているので、撮りにくかったです。
しぶとく並んで待っていて、8時過ぎにやっと最前列に行く事が出来撮れました。
しかし、外国人も多く、背の高い図体の大きい外国人がスマホを持って手を上げていると撮れないですね。インスタ映えねらいなのでしょう、女性も一杯いてみんなスマホを持って手を上げていて、それもまた壮観でしたよ。
しかし、東京のお寺でこんな事をしているなんて知らなかったです。
冥土への良い土産話ができました。笑