湯上がりのちゃーちゃん。しかし、よく舌が疲れないなと思うほど、なめまくりますね。
ちゃーちゃんもお風呂が大嫌い、洗面台でお湯を貯めてシャンプーするのですが、
シャンプーをしようとして、準備を始めるとどこかに隠れてしまい、探すのに手間がかかります。
ネコは、砂漠地帯に住むリビアヤマネコが先祖なので、雨の少ない砂漠に適応進化動物です。
毛も猫っ毛といい、柔らかくて、濡れるとぺしゃんこになってしまいます。
ご先祖さんは、普段は体を舐めて掃除するくらいで、水浴びは絶対しません。
からだが汚れると、砂の上を転がって、砂浴びで汚れを落とします。
ちゃーちゃんも屋上に出すと真っ先にやるのがこの砂浴びです。
砂がたまっているところを選んで、ごろごろ体をころがします。
おかげで、屋上から帰るときは、必ず濡れティッシュで体全体を拭かなくてはなりません。
普段は、砂浴び後の濡れティッシュ拭きでかなり体がきれいになりますが、
やはりシャンプーもしないと、毛全体が汚れてきます。
しかし、シャンプーはとにかく大仕事です。
昔の、若い頃はシャンプー中、ひっかくは、かみつくは、叫ぶはと大変な騒ぎでした。
シャンプーが終わっても、よく、拭かないうちに脱走し、それを追いかけて・・・
とにかくシャンプーするときは、かなりな覚悟を持って挑まないとダメでした。
でも最近は、シャンプー中は、けっこう温和しくしていて、気持ちよさそうなふうです。
歳を取ると、利口になって行くのですかね。シャンプーも嫌いでは無くなってきたみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます