ここのところ、暖かい日が続いています。
今日はナメクジの這った跡を今年はじめて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/f02ae419cf90d7fe0faae4f37ceaa4b5.png)
まるでチョークで書いたみたいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/916bcb14a96fcbb41a6d2d16939a2585.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/afc9e01600117b5105271b217ebdb19f.png)
線の途絶えたところに、行き倒れのナメクジが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/64208075249db5faabfc3db9625810ba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/b6027567dd04d644e3d1f077754c2936.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/d5444bf0429aed62052a9c8a701406ad.png)
隠れ家に帰る前に命が尽きてしまったようで、気の毒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/a1990e123a835871fd469743894831bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/7b8f9ec952c4ba516f9f6370baf89586.png)
このナメクジは、殻のなごりである甲羅を持つ種類で、
カルシウム質の甲羅がむき出しになっていました。
殻を持たないナメクジは、粘液でからだを乾燥から守っていますが、
這い出た場所が悪かったみたいですね。
(2015-02-25)
今日はナメクジの這った跡を今年はじめて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/f02ae419cf90d7fe0faae4f37ceaa4b5.png)
まるでチョークで書いたみたいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/916bcb14a96fcbb41a6d2d16939a2585.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/afc9e01600117b5105271b217ebdb19f.png)
線の途絶えたところに、行き倒れのナメクジが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/64208075249db5faabfc3db9625810ba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/b6027567dd04d644e3d1f077754c2936.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/d5444bf0429aed62052a9c8a701406ad.png)
隠れ家に帰る前に命が尽きてしまったようで、気の毒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/03/a1990e123a835871fd469743894831bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/7b8f9ec952c4ba516f9f6370baf89586.png)
このナメクジは、殻のなごりである甲羅を持つ種類で、
カルシウム質の甲羅がむき出しになっていました。
殻を持たないナメクジは、粘液でからだを乾燥から守っていますが、
這い出た場所が悪かったみたいですね。
(2015-02-25)