華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

かぐや姫

2007-04-15 | Weblog
少し歳とったかぐや姫
かわいそうね<!!>
竹取物語の主人公になったつもり
子供の頃」父の拭く尺八の音色
母の爪弾くお琴の音色
下手な日本舞踊をおどる私に両親の愛情を感じる
まだまだ感激の心を忘れていない。
仕事から解放されて田舎道も良いな~~ここの場所はしられていない。何回
きいたか分からない。

日本の心

2007-04-15 | Weblog
久しぶりにダンスから開放されて大内山庭園に行くテレビでみたのだがなかなか場所が見つからない。ボタンの花がきれい
立てばシャクヤク
坐ればボタン

たけのこがニョキニョキ??家の中に飾ってあるボタンすご~~~~い。

4月15日

2007-04-15 | Weblog

なんとなくどんより・朝日新聞のTV欄の中に今晩7時30分より
トイレをかえる建築士の話のタイトル
これぞ私がトイレの使い方を推奨していた高度なことだ!
”トイレを社会の輪の中にはぐくむために役立てよう”
まさに私の思ったとおりの考えかたにうれしくなる。いままでは不浄なものとして
扱われていましたが子供の頃から掃除当番は姉妹で分担するとき必ずトイレは私。ただし掃除面積は一番少ない・ずるいのかしら??