![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/91b44867655054049a0301dcd023a916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/992c69f734e5a4c74cec8b846a99a250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/ad065573957076412c96aab25b55d6f8.jpg)
<ブータン王国の東の渓谷に、世界中の研究家が追い
求める幻の蝶が生息する。その名は
「ブータンシボリアゲハ」。3つの尾を持ち、翅(はね)に
赤い紋がある大アゲハだ。現在その姿を確認できる
のは、およそ80年前に英国人によって発見され持ち
帰られた、大英自然史博物館の5匹の標本のみ。
以降、情報は途絶え、生態は謎に包まれた。>
求める幻の蝶が生息する。その名は
「ブータンシボリアゲハ」。3つの尾を持ち、翅(はね)に
赤い紋がある大アゲハだ。現在その姿を確認できる
のは、およそ80年前に英国人によって発見され持ち
帰られた、大英自然史博物館の5匹の標本のみ。
以降、情報は途絶え、生態は謎に包まれた。>
この記事を新聞で見ていました
NHKで放映されているのでしっかり興味深く
見ました。秘境の中で日本の有名な学者のチョウチョの
発見はすばらしい~~
学者さんは凄い研究しているのですね
NHKで放映されているのでしっかり興味深く
見ました。秘境の中で日本の有名な学者のチョウチョの
発見はすばらしい~~
学者さんは凄い研究しているのですね
ドラマよりおもしろいブータンの記録です!