坂本さんご夫妻と真後ろが私:相談役の田中先生
1年に一度住友生命主催の音楽会がそれいゆホールで催されます。毎年
間違いなくY様よりチケットが送られてきますし、1年に一度お会い
できるのが楽しみです。音楽会は6時半開演、チケットの交換は
5時から、私は4時からならび前列の席を確保いたします。音だけ
聞けばいいのではなく、弦と手の美しさ、奏者の顔の表情まで見たい
ので並ぶことは苦になりません。子供のころから母がお琴をひき、父が
尺八をふき姉はクラシックバレーの稽古、私は日本舞踊の稽古と
情操教育に力を注いでくれた両親に感謝しています。父親から
(勉強しなくてよいから心豊かな感情豊かな女の子に育ってほしい)と
言われたのに女らしくない私!音楽の世界に浸っているとき、踊って
いる時は優雅な気持ちでおれます。特にバイオリンの
生演奏は大好きです!夜が楽しみです!!
何とかハラスメントという言葉が難しいので女らしくとか男らしくとか
言えない難しい世の中になったものです……??