華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

時間の使い方

2017-09-08 | Weblog

孫姫を8時45分に保育園に送ります。何時ものように川の中にこいのぼり

ないと言い、パチンコ屋さんの上の風船<アドバルーン>がないと言い

裁判所の日本がない<国旗>。本屋さんのアンパンマンがネンネしている

<開店していない>それから保育園に入っていきます

運動場の遊び場が運動会のためになくなっているので(お砂遊びができない)と

言います。金魚の水槽の中の<黒金魚>が<赤い金魚に変わったのも>

孫姫が私に教えてくれました!!観察力が凄いと孫姫の成長で勉強させられます

先生さえ知らなかった?私もネットで調べました・・・

私は12時の歯のチェック・2時に車検を受ける予約をしています

その間、KMMビルで社交ダンスのドレスの展示会がありますから立ち寄ります

買えばうん十万円、レンタルで5~6万円、買いたいけれどたった一度ですから

考えます!今私のドレスをリフォームしてもらっています。今回踊るのは

モダンだけでなく、ラテンが入りますから購入も考えてしまいます

     ****************

朝はいただいたメロンが食べごろで爽やかな気分!

スイーツより果物がいいなぁ!感謝の気持ちで今日1日頑張ります