7月の講座は京都行でお休みしました。私の14年間の講座で3回だけ私の意思で
お休みしました
1度は海外旅行と重なったとき・一度は裁判の傍聴席をとるのに1時間4000円のバイトを
頼まれたとき
(この裁判の傍聴席をとるのに10人バイトを頼まれました)、1度は我が家の料理人の手術日
それ以外今まで休んだことはありません!
結論はお稽古は休まないという私のポリシーです
それ故に、先月私がラインで(お休みします)と連絡していましたので、先生から(tangoさんが
休むのはよほどのことなので、悪いお知らせでなければ・・・・?)とお返事がありました
申し訳ありません・・遊ぶために講座を休むと言えませんでした。その前には家族の
心臓の手術があるのでとお休みしましたから・・・ひょっとして死亡??と思いますね
今日はお中元もことづけて謝ります。おかげで楽しい旅行が出来ました
今日は何を習うのでしょうか?最近は講座生が、私いがいのかたは全員撮影のベテラン
さんばかりで私のパソコン講座の目的と少し違います。私は先生が良いので辞めたくは
ないので目的は違いますがもう少し習うことを続けます。私の習うということは行けば
一つでも新しいいことをマスター出来たら良いと考えています
昼からはまたまた孫たちのプール講座の補講日です:3人休むとお月謝ももったいないし
お稽古も体が覚えてくれません。講座はとにかく休まないことがとても大事です