華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

3回目の孫宅手伝い

2021-10-20 | Weblog

月曜日から今日で3回目が続きます。今日行きますと南区行きは来週までお休み

明日は我が家の料理人が退院します。3週間の入院の間、妹が料理をして

くれていましたので、私は料理を作っていません。やはり食べる係です

健康であれば贅沢をしたいという気持ちもなくなり、平凡な日々が過ごせることが

有難い?孫たちにかかわりがなければ本当に静かで間の抜けた生活かも

しれませんね?これを有難いと受け取るか・・・・大変と受け取るか?

コロナ患者さんも北九州は一人となり、これからは経済の活性化を望みます

自宅の近くでは世界体操選手権が開催されています

予選のチケットは安いようですが、決勝は結構高いようです?

知人の坂本さんは一人で20万する東北地方に2泊3日で旅に出る話を聞き

私は(いいねぇ、お金持ちは…!)と言ってますが、福岡から飛行機で直行らしい

私は今では福岡まで行って飛行機に乗る旅より、せいぜい近くから発着する

船旅の方が時間的に寝ている間に着くので楽な気がします‥(貧乏人のひがみ)

紅葉が美しくなる季節に11月2日に出かける(出雲の鬼の舌震)を楽しみに

しています

もう少し、頑張ろう~~

車検が終わったばかりのレジアースはバッテリーが弱いので取り替えますが

車が古くなるとあちらこちらが修理が必要・・・今年が最後で来年は廃車

それでもそのような車でも欲しい人がいるんです?人気があるハイエースの車?