娘がお嫁に出てからは不要な荷物をだんだん二階に持って行きます
歳を重ねるにしたがって二階に上がることも少ない!先日押入れの古い
使わないタンスを壊して捨てたばかり・・・普通のごみ捨てで清掃車が
とってくれました
今度は家族の古い衣類・・・さらに続きは子供が使っていた図鑑や本
これが重たい・・重いんです
袋の大きいのに入れるとごみ捨て場までかかえるのが大変
何袋にも入れて明日のごみ捨てに持って行きます!いつかは役に立つ??
決して立ちません。孫たちが使っている図鑑はCD付きです。私が地図を
買っても今の表現は昔と全く違います。私の大学時代に使っていた英語の
辞書も捨てました
時の流れに応じて役に立つ本や不要なものがあります。断捨離を続けて
いますが7月には衣装ケースの不要を市に頼んで取りに来てもらいます
ケースは1個が300円です。4個取ってもらっても1200円。捨てられるものは
思い切らないとかたづかない・・・断捨離は簡単には終わりません?
雨にうたれた花さんたちは生き生き咲いてくれます
毎日花にご挨拶をして明るい笑顔
今日は自宅から15分車を走らせて妹を整骨院につれて行きます。到津から
南区の北方に引っ越しされて名前も、場所も、電話も分からない?
どうして見つけたか・・・・小倉南警察署に電話を入れて北方派出所の
近くの整骨院を教えていただき電話をかけてヒットしました(感謝)
いきなれた整骨院が良いということでやっと妹をつれて行けます
困ったときの警察署・・・どうぞご利用くださいませ(わらい)