福岡と佐賀の間に三瀬トンネルがあります。私は昔ドライブの時に七山の
あたりをドライブしてその時に(マンデイビラ)を買いました。なんだかそれが強く
印象に残っていてもう一度そこを見たいと思っていきました
全くコースは変わっていてついでに(三瀬どんぐり村)の入り口を見るだけ
それから福岡に向いてわざわざ (三瀬トンネル) を370円支払って通過
するとすぐ福岡県に入ります。それから田舎道を走り福岡都市高速に
入ります。ペイペイドームを横に見て九州自動車道に入ります
往復5時間、何をするともなく、佐賀の広い平野を見て竹林の明るい緑と
背ぶり山の濃い緑のコラボを見ただけ・・・途中昨年行きました
オンクリ温泉の思い出に浸るために温泉も入らず、食事もせず小城羊羹を
妹のために買って帰っただけ・・・それでも家にいるよりは緑は心を
癒します。緑は心を癒やす色・・・外出が自由になり高速道路も
ひっきりなしに車は走っています~~~
オンクリ温泉は駐車場は満杯でした。県割引もあっているのでホテルに
泊まる方も多いのでしょうね?