華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

かぐや姫

2007-04-15 | Weblog
少し歳とったかぐや姫
かわいそうね<!!>
竹取物語の主人公になったつもり
子供の頃」父の拭く尺八の音色
母の爪弾くお琴の音色
下手な日本舞踊をおどる私に両親の愛情を感じる
まだまだ感激の心を忘れていない。
仕事から解放されて田舎道も良いな~~ここの場所はしられていない。何回
きいたか分からない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
励まし (T.vS.さんへ)
2007-04-16 10:38:29
ここまで引き続き励ましてくださり感謝。”気長に待ちますよ”とコメントくださったことが少し成長できたのだと思っています。自転車おばーもそうだと思います。教室でブログのことが2人ともチンプンカンプンでしたから。武じい様だけ優等生でしたから先生が”出来ない人に合わせますよ”と言われて始まった講座でした。武じい様が少しでも観てくださり”頑張ったね”おもってくださればうれしいいな!私と入れ違いだと思うのですがいつごろお帰りなのかしら?私はすぐお帰りと思って”気をつけてお帰りくださいね**なんてコメントしたのですが結構長くおでかけなのですね;こちらこそよろしく。導いてくださいね。
返信する
細かい御配慮有難う! (T.v.S.)
2007-04-16 18:51:35
実は昨日ここにも書き込み始めたのですが、胸がいっぱいになり、途中でやめました。
tangoさんも馬鹿の上に二文字がつきますね。
裏表無くちゃんとご本人に大切な事を仰います。裏で言っても何も解決しないと賢い生きる知恵をおもちだから、、きめ細かく優しい、、はっきりと大切な事を口にだして表現するの大切と私は信じてますが、、
日本ではこの様な方にとり住みにくい時あります。
それでもいつも一所懸命で流されずにいらした、、
こんな事を思っていたら胸がいっぱいになってしまいました。ご両親もちゃんと心の中で生きてらっしゃる、、一面のお花畑も好きです。そしてこのように
しっとりとした日本的な雰囲気の所も好きです。

このバックを持っていらっしゃるのですか?
もうお顔を覚えていますので心配ないです。武じいさんは24日に帰宅予定です。
返信する

コメントを投稿