京都から贈り物が届きました。京都と書いてあるとなんかとても上品な気がします
<鱧落とし>なんて言葉が…そうですね~^上品な箱に入ったプレゼントは確かに
美味しいたれまでついています。家でお魚屋さんから買ってきて食べるのはもう少し
ガサガサしています。とてもきれいに調理されています
3人まえで7350円なんて自分で買っては食べられない?くださった方に感謝です。
ネットで調べると!!高額が分かりました<山ばな 平八茶屋>
坂本さんご夫妻が今日神戸に帰ってきます
昨日朝メールで<横浜につきました>と連絡があり
<先生に早く会いたい>と書いてきた
<田中先生が退院しましたよ…>と返すとさっそく3か月半ぶりの
電話で<???>(@_@)と生の声です
たった3か月半といえども3か月半に何があるか分からない
私たちの年齢です!!会いたいご夫妻です
tangoさん、な頂かれましたね!!
そういえば・・祇園祭に鱧は付き物だそうですね~~京都の
錦市場では照り焼き・天ぷら・・で店に並んでいましたよ!
九州も召し上がりますか? 関東ではデパートに行かないと
お目にかかれないかも・・(笑)
私、西宮に住んだ時に初めて口にしました
もちろん見るのも初めて・・
tangoさん、持参で駆け付けたいですよ~~(笑)
名前からして高級感に溢れています
癖のない上品な味の魚ですね
美味しいお魚にスイーツで夏バテ知らずですね
うなぎがで 鱧も貴重品でしょう。
大阪では鱧料理屋さんに 連れて行ってもらいました。
この近くには見かけません。
ますます元気になられますね
長いものはダメ…
なかなかお気に入りがありません。
毎日、レタス。エビ。かまぼこ。ささみのサラダ、梅干しのお気に入りで
マダムシンコも私ほど食べません
私と体重はいまだに6キロ違い?
すべて思いはK子さんのことだけです
<わらい>服を見てもK子さんのことが
気になるのです~~8月が楽しみのようです
うれしくなります
買ってまで食べません
マダムシンコは7個買って人様に
プレゼントをしました~~♪
鱧は柔らかくてだしが準備して
ありましたので柔らかく食べることが
出来ました。
南区の竹林亭に毎年<せいろ蒸し>を食べに行きます
今年も値段が上がっていることでしょう
近畿は食べるところが多いでしょうね!
私もこちらでは会合がない限り
外食はしません