華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

青虫

2013-07-18 | Weblog

朝顔の低いのもあります
芽が出たなと思ったら低いところで開花?

高さ5~8センチの高さです

気持ち悪い!大きな青虫を4匹も捕まえて捨てました。毎朝植木に水やりを
いたします山椒の木の実がかれるまでじっと見ています。すると種から
成長してきている山椒の小さな木が5~6本あります。葉が前の日まで青々していたのに
見事に丸坊主~~
茎だけが残っている。茎を見ると大きな丸い青虫が模様入りで止まっている
もういいやと思い葉も短く切って捨てました。また次の日にほかの小さな山椒の木に
また止まっている>また捨てるとまた止まっている??それが葉に同化して
いるような模様がついているのでよく見ないと虫と気が付きません。この姿を見ると
これが蝶々になるの?と疑ってしまいますが……どうなのでしょう~~~
虫は嫌だな!
山椒の木は大好きなのに~~これも短く切りましたが
新芽をきれいに食べているようです

石鎚スカイラインのユリはたくましく種をあちこちまき散らし

たくさんの蕾が増えています

裏庭のは1,5メートルに延びています


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嫌いです (hinamaturikimiko)
2013-07-18 20:34:06
朝顔が小さいのに 咲いて褒めてやりたくなりますね
青虫・毛虫・爬虫類 大嫌いです
アッという間に カラーの柔らかい葉が 丸坊主に!
毛虫も道路を横切っている時は すごく早く動いています
ユリがもうすぐ開花ですね
返信する
山椒 (amanda)
2013-07-18 21:02:42
山椒まで青虫が食べるとは驚きです
我が家にもカベチョロが私の寝ている所に
出てきました
薬の臭いで少しは虫が寄り付かないかと思い
バルサンを炊きましたが効果の程は?
ユリの開花楽しみです
返信する
爽やか (自転車おばー)
2013-07-18 23:41:31
アサガオの色が爽やかですね~

早朝〔おはよう〕つて話し掛けている事でしよう。
返信する
カラー (kimikoさま<tango)
2013-07-19 06:35:32
カラーにも虫が付くのですね
バラの花とダリアには
虫よけを毎日霧吹きします
何の虫も嫌ですね~~
返信する
バルサン (amandaさま)
2013-07-19 06:37:47
我が家も毎年バルサンを炊きます
カベちょろは最近見ないのですが
小さなトカゲは子供を産んでは毎年
出てきます
見るとぎょっとします
花は良いのですが虫取りは嫌ですね
返信する

コメントを投稿