趣味の毎日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月と惑星(木星 土星 火星)

2020-09-06 16:05:45 | 星空撮影
コロナ鬱から脱却のため何かしなければとは思いつつ、酷暑、猛暑、危険な高温、熱中症危険なほどの高温、体温超える気温、とても外へ出て運動する気にはなれません。また熱帯夜が続き夜間に星空見に出るのも苦痛でしたが、薄雲を通して惑星や月の写真を撮るのは何とか可能だったのでこの一か月に撮影した画像を並べてみます。
環境は劣悪です。フォーカス取れない。薄雲あり。シンチレーション多し。冷房した室内に逃げ込むために庭先での撮影。北側は自分の家(庭は南側)道を挟んだ公園の照明がLEDになり刺すように明るい。よって極軸が取れない。いい加減に極軸を合わせているので、3000mm以上 の長焦点では撮像範囲内の惑星移動が目立つ(よって撮像範囲を広げる→AVI画像データ量が20GBほどになり500GBノートパソコンではすぐに容量不足になる)
では画像を日にち別に羅列します。醜い画像ばかりでお恥ずかしい。これも次回撮影の反省点としてとらえようと思います。



8月14日 今回ブログ上最もシーイングの良かった画像です




8月18日大赤斑を狙いました。右側に映っている衛星はガニメデです。5000shot  30%stack

8月20日 5000shot 50%stack

8月20日 5000shot 25%stack 
同じAVI画像からのものですが、比べてみると25%stackのほうが鮮明に見えます。大赤斑の上の黒い点は衛星イオの影です。以後の画像は25%stackです。


8月21日衛星はイオ シーイングもフォーカスもよくないですね。




8月24日シーイングさらに悪し 29日まで3日ほどは月を撮っていました。月面X とかLOVEとか撮ってみたかったのですが、長時間の撮影年取って我慢ができなくなってきています。



8月29日今日は少しマシかな?黒い点はガニメデの影でしょうか?

11時ころ火星を撮ってみましたがAVI画像が踊っていました。シーイングめちゃ悪し 10月接近時にはもうちょっとましな画像が欲しいです。

同日の月です。2枚を合成しています。MicrosoftのImage Composite Editorを使用しました。



8月31日原寸でアップすると粗が目立ちますので貼り付けサイズ中にしてあります。

久しぶりに土星も撮ってみました。8月31日の画像はここまで。

これは2.5Xバローレンズなしの画像
9月1日今夜こそはと接眼部を変えたGS200RCを携えいつものライスフィールドに出ましたが、条件は非常に悪くまともな撮影は不可能でした。


条件が悪いと20cm鏡でもろくな写真取れません。次回はもっとましな画像のみアップするようにします。

新型コロナウィルス 9月に入る

2020-09-06 13:43:02 | 新コロナウィルス
高齢者の感染が増えることを予想していましたが、その通りとなっているようです。しかしその感染拡大は私が予想していたものとは異なっているようです。全国的には、また東京など人口密集地では7月終わりから新規感染が急増していましたが、最近は感染の発生はやや抑えられているように見えます。
福井県ではそれより1か月遅れて、8月終わりころから新規感染の急増が見られました。この急増で気になるのは高齢者の感染が増えていることです。ヒルカラ(日中のカラオケ店)における感染が目立って増加している点です。元気な若者だけでなく、元気な高齢者が出歩くようになってきました。私の予想では元気な若者が3密を恐れず出歩き、新規感染して高齢者感染の原因になるというものでしたが、高齢者が仲間と共に3密環境に出向き、感染して近親者や友人に感染させるというストーリーになってきたのです。福井県はそういった3密環境の施設に早速強力に協力要請を行っているので、下火になってくると思いますが、けっして「てんでんこ」忘れないようにしましょう。
若者の新型コロナウィルス感染による死亡率は低いことが常識になっています。1%以下0.7~0.8%くらいでしょうか?70歳以上の高齢者の死亡率は第1波の時は25%以上と言われていましたが、今回の第2波では10%と言われています。
新型コロナウィルスが変化した?PCR検査件数を増やすことによって分母が増えた?特に高齢者が重症化する危険性があるというので、高齢者の検査が増加した可能性はあるが、そのような報告はどこを検索すればよいのかわからないです。
統計上の忖度がある?モリカケ、桜などの報道を見ると、この国に正義はあるのかと思ってしまいますが。もう少し納得できる説明があれば・・・
新型コロナウィルスうつ病に侵されている感じがします。仕事をしても出かけることができない。おいしいものを食べに行くこともできない。友人と騒ぐこともできない。毎日めちゃ暑い。熱帯夜が続く。2~3日涼しい高原にでも行きたいけれど、県をまたいでの外出は気が引ける。
せめて夜涼しくなれば星景写真や星雲、惑星写真を撮りに近くへ出かけるのですが、まとわりつくような蒸し暑さは我慢ができないほどです。しかも常に薄い霧がかかったようになっており、ようやく惑星(木星、土星、金星)を観察または撮影するくらいですが、シーイングの良い日はほとんどありません。フォーカスが決まらないのです。次のブログはその失敗作をお見せします。うまく取れない皆さん安心してください。