ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

PENTAX MZ-60

2008年07月30日 | カメラ
カメラのキタムラでセールをやってて、フィルム一眼などがチョー安かった。ついMZ-60ボディ(1000円!)を買った。
1000円、3000円、5000円とかの札が付いちゃって投売り状態でした。(ちなみにMZ-60の元の値札は4800円:状態AB)

なにを今さら感は否めませんが、「フルサイズ一眼」ボディが1000円だとしたら破格です。安くなったEOS5Dだってやっと20万切った位です。そこに「デジタル」が入っているか、いないかだけの違いです。(最も大きなところだと思うよ→俺)

デジタル(一眼)に移行したときからのペンターなんで型番が判らない...
MZ-60ってペンタプリズムじゃなく、ミラーだったことすら知らなかった!
ゆっくり見ている時間がなかったので、明日はジックリ時間をかけてフルサイズのボディを2,3個買いたいと思います。
...と書くと金持ってるマニアに聞こえる。
次は金属ボディのペンタプリズム機を買いたいです。MZ-60はプラスチッキー過ぎ。