goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲッツグッツバイヤーズガイド(仮称)

物欲のままに購入したグッツ達

MIZUNO カスタムメイドフィンガープロテクター 2ZA952

2009年10月06日 | 野球

小学生の頃ずっとキャッチャーをやらされてました。
なぜキャッチャーなのかというと、同じチームのチョット上に兄貴がいたのですが
彼が上手かったので、アイツの弟ならキャッチャーしかない、的な古い体制だった訳です。
そんなこんなで、毎週日曜日が来るのが憂鬱でした。(毎週突き指してました)
雨が降って中止の日は小躍りしていました。

そんなオイラが今は自分から進んでキャッチャーをやっているんだから
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない」
という松本零士先生の言葉を思い出します。

突き指は今日では癖になってます。
ソレをなんとかしたいと思っていたんですが、タマタマこのプロテクターをネットで見つけました!
そもそも自分のキャッチングの下手さを棚にあげて、グッヅでどうにかしようとしてるところが
上達を妨げる一番の要因か...


お湯に付けて指に巻いて成型します。そこがカスタムメイドたる由縁です。
これで「世界に一つだけの花」が咲くわけです。

説明書をよく読んで、あせらずやらないといけません。
「ホットドッグプレス」を読みながら、初体験に備えた「ガラスの十代」の気持ちを少し思い出しました。
出来上がったフィンガープロテクターは、まさに十代の頃「デラべっぴん」を見た時のようにコチンコチンになりました。
...最後は下ネタで失礼しました。