
十勝(5)旧国鉄士幌線アーチ橋めぐり
アーチ橋ツアーの後半戦である。 お次は、第五音更川橋梁。実はタウシュベツ川橋梁とは兄弟橋で、建築はタウシュベツ橋梁の翌年。構造・材料は同じ。 へー。 タウシュベツ橋はあん...

十勝(7)旧士幌線橋梁群・糠平ダム
第三音更川橋梁。 士幌線アーチ橋梁群の中で最大。 午後になって雨がやんできた。 ランチ後、再び糠平温泉へと取って返す道すがら気になる風景を収めてゆく。 第四音更川橋梁。 鉄...

釧路(1)阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香
今日のお宿チェックインしました~ 阿寒湖のほとりのリートホテル(?) なんか知らんが阿寒湖周辺、...

釧路(2)夕食&朝食ビュッフェ
じゃ、いただきまーす。 ホテルの夕食バイキングはだいたい地雷にはまるが・・。 とりあえず、単品の生ビールを追加しいただいていくことにする。 1巡目は海鮮とお肉を中心に。 ...

釧路(3)阿寒湖・ボッケ遊歩道
じゃぁせっかくなので阿寒湖周辺を散歩してみましょかね。 当初計画ではなるはやチェックアウトして昼の知床クルーズに乗るはずでしたが、強風のため欠航が決まったと昨日連絡いただいたため...

釧路(4)屈斜路湖・和琴半島
阿寒湖から屈斜路湖への道すがら・・双湖台。 峠に差し掛かると雲の中に突入し何も見えない・・ パンケトー、ペンケトーという2湖が見えるはずだったのか(仮) ...

釧路(5)摩周湖 第1・第3展望台
マシューコ。 第1展望台は駐車料金500円。たけーよ。 カムイテラスという展望台から摩周を眺める。 カムイシュ島。 湖にぽつんと浮かぶ小島。しかしカルデラ外輪山は...

知床(1)オシンコシンの滝
知床八景 オシンコシンの滝。 きましたね~ 知床。 あと七景はどこにあるんだろう? 滝の近くまで来てみた。 大迫力! 滝つぼの片隅に咲く花。 海の色が...

知床(2)プユニ岬展望台
道の駅うとろシリエトクで、お土産と情報をゲット。知床五湖へは今日でもイケそうだ。 ホテルももうチェックインできるけれど、せっかくだからダメもとで行ってみようかと。 の前...

知床(3)let wildlife be wild
道の駅から出て知床五湖方面に向かう道すがら・・ 車道をトコトコとあるいてくるキタキツネ。 とりあえずハザード炊いて停車。 目が合う。 ナンダヨ、ナンカクレンノカヨ、...
- 旅行(148)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(122)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(137)
- コンテンツ(336)
- 読書(248)
- ゲーム(99)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(272)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(98)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(875)
- カレー(62)
- ラーメン(161)
- 定食(113)
- バル(72)
- カフェ(34)
- 居酒屋(162)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(28)
- 和コース(66)
- 中華(78)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(39)
- 焼肉(94)
- 寿司(78)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(34)
- 豚丼(21)
- 親子丼(25)
- かつ丼(111)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(66)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)