私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

抵抗力アップ

2009-01-27 19:36:36 | ごはん
夜ご飯。
豚肉、白菜シチューうどん・苺4・揚げおかき

いつもなら風邪気味風邪に以降するのに、午後くらいから
風邪気味なおりかけ
私の3点セット「葛根湯+リコリス+黒ニンニクの力または高めのドリンク」だけの効果と言うより初冬との1.5kgの脂肪差が抵抗力アップに繋がったのか
インフルエンザも蔓延している昨今、体調万全目指して今夜は早寝です

辞めるためにも

2009-01-27 15:42:37 | ごはん
昼ごはん
トースト・ササミと人参の温サラダ・シュークリーム・メープルミルクティ

お天気回復
風邪も今のところ葛根湯と「黒ニンニクの力」が効いてます。
後を濁さず辞める為に、脇においておいた仕事も始末していこう
天候と体調で前向きになる単純な私です

コバンザメ暗躍

2009-01-27 09:56:28 | ごはん
朝ごはん
トースト・豚肉、綿豆腐、卵煮・プチチョコパイ・マサラチャイ

風邪、腰痛共に微妙な朝。
最近、職場の男性(50代後半)が机の上にハローワークの求職案内冊子を出しておいたり、求職活動していることを匂わせています。
私は本気だから、こっそりしています。
どうも、「このままの待遇ならやめるぞー、それは困るだろう」とのアピールらしい。そそのかしているのはその人にコバンザメみたいについている人。
自分が前面に出ずにこすい男 
今など、その人になりしまして面接の申込みまでしている

早くこのあり地獄のような職場から一抜けないといけない」と思う朝でした。



あっちゃー

2009-01-27 09:55:26 | ごはん
みたらしだんご2串

今夜は講師のお宅での楽しい講座。
メンバーの一人がみたらし団子を差し入れに。
講師は甘いものが大好きですが、体調管理で控えているので講座の時は奥様が少しだけ許可。
奥様がお茶の準備に入る直前、講師が見せたかかりつけ医師からの指示書き
「甘いもの、特に餅類はさけること」
差し入れたメンバー「あっちゃー」

案の定、私達には2串、講師のお皿には1串・・・。
奥様は講師のせつない見て、私が持参した駄菓子を出してきました。講師・・・子供みたい
これからは差し入れも考えないとね。