9月25日
これだけ天気が良くて涼しくなると週末キャンプに行きたくなる。
ヤスのBBQやキャンプでの料理歴は、かれこれ何年だ~?
当然、BBQグリルは必需品と言う事で一番最初にそろえたけど、
一番長い付き合いは、何と言ってもツーバーナー。かれこれ15年 位かな~。
BBQだと肉だけで飽きちゃうんですよね~。
かといってBBQグリルでは料理の幅も広がらないし・・・
そんな時、ツーバーナーを店頭で見かけて、即買いました。
(ホワイトガソリンなる物を使うところも興味津々でしたし。)
ダッチオーブンが無かった頃は、SnowPeakのクッカー(こちらも15年近い)で
カレーを作ったりパスタをゆでたりと大活躍してくれました。
最近、Colemanのカタログを見てて気が付いたんですけど、型式のステッカーや
つまみの形が違うんです。古いだけあってチョッとレトロですかね。
(写真と最新のツーバーナーの画像見比べてください)
我が家のダッチオーブンと仲間達
そんなツーバーナーもダッチオーブンが加わって、使用頻度もますます増加。
一度、分解掃除しなくては・・・
これから秋・冬。
鍋物をするにはもってこいの季節。
ツーバーナーとダッチオーブンの協力タッグで美味しい物を沢山作ろう
最新のツーバーナーはこちら
( ナチュラム http://item.rakuten.co.jp/naturum/3518/ )
これだけ天気が良くて涼しくなると週末キャンプに行きたくなる。
ヤスのBBQやキャンプでの料理歴は、かれこれ何年だ~?
当然、BBQグリルは必需品と言う事で一番最初にそろえたけど、
一番長い付き合いは、何と言ってもツーバーナー。かれこれ15年 位かな~。
BBQだと肉だけで飽きちゃうんですよね~。
かといってBBQグリルでは料理の幅も広がらないし・・・
そんな時、ツーバーナーを店頭で見かけて、即買いました。
(ホワイトガソリンなる物を使うところも興味津々でしたし。)
ダッチオーブンが無かった頃は、SnowPeakのクッカー(こちらも15年近い)で
カレーを作ったりパスタをゆでたりと大活躍してくれました。
最近、Colemanのカタログを見てて気が付いたんですけど、型式のステッカーや
つまみの形が違うんです。古いだけあってチョッとレトロですかね。
(写真と最新のツーバーナーの画像見比べてください)
我が家のダッチオーブンと仲間達
そんなツーバーナーもダッチオーブンが加わって、使用頻度もますます増加。
一度、分解掃除しなくては・・・
これから秋・冬。
鍋物をするにはもってこいの季節。
ツーバーナーとダッチオーブンの協力タッグで美味しい物を沢山作ろう
最新のツーバーナーはこちら
( ナチュラム http://item.rakuten.co.jp/naturum/3518/ )