柿大福って こんなのでした!
大福の 柔らかいかわの なかに 柿あん
柿あんの なかに 市田柿の 干し柿の 刻んだの
季節もので 今しかないのも レアな感じで
美味しかったです~♪(*^▽^)/★*☆♪ . . . Read more
どこかでまた はしゃいでるのかな?
楽しそうな ジェジュンを 見られるのはほんとに嬉しいな
それにしても… やはり 日本では コンサートなくなったのでしょうか…
いや いつも 急に決まるから まだ 望みは捨てないでいよう…(T_T) . . . Read more
ちょっと前にも ご紹介しましたが
また! 入ってます
かごに
いや 入ってるというより 乗っかってる? だよね
足は折り曲げて こんな感じ
狭くないのかなあ… (^_^;) . . . Read more
本日のワンフレーズは
It's a long shot. 『だめもとで…』
これは バスケットの ロングショットから 来ています ちょっと 《入る》可能性は ひくそうだけど やってみるか みたいな時に 使います
ドラマ 『House』からは It was a long shot, but there's no time!
『(少し前までは)少しは希望があったが 今はもう時間がない』
ス . . . Read more
台風一過 急に涼しく いや 寒いほどになりました
名古屋でも やっと ふわもこをつれて お出掛け出来ます!
ということで ふわもこバッグに ふわもこつけて
ふわもこの ジジ(ウォークマン入ってます)と
歯医者に行くのに バス 一番前 ヤッホー . . . Read more
大先生らしい というか この方でなければ 言えないですね… というところもありましたが
アフリカの 実態についてなど 考えさせられる部分が いろいろありました
P.16 ここ(アフリカ)の人たちは なぜこのことをするか という 生活の基本理念を ほとんど考えない
P.17-18 何のために どのようにしたら 完全に所期の目的とする機能が 果たせるか ということを 考える社会というのは 実は . . . Read more
言葉遊びの好きな方には 楽しい本です
ちょ~~っと その 遊びが 素人には くどくて ついていけないかも ですが
そこは 医学用語を知らなくてもER が楽しめるように 雰囲気 で 読んじゃって下さい
言葉遊びだけじゃなく どうして こうなってるんだろう? と 推理としても 読めるし なかなかに面白いですよ
P.20 実際に 見えるようにならない限り 『いつか見える』というのは気休めなのだ
. . . Read more