スーパームーンにささげる 本日のワイン
グルナッシュ とってもお値打ちで とっても美味しいです! やっぱり そうだよね~~ 高いワインはもちろん美味しいけど 高いワインが美味しいのは 当たり前な感じ?
こんな風に 安いのに美味しいの見つけるのが ワイン好きの 醍醐味? のひとつでもあると思うわけで...
こちらは 「ダンチュ」おすすめ? 缶詰めデリ いやいや なかなかに美味しいよ
なんだか . . . Read more
この人もすごいひとですよね... かっこいい作品を書く人が多くて嬉しい
P. 10 旅先で何かが起きて 二度とこの部屋に戻ってくることはないかもしれない
P. 45 好きになるのに理由はいらないけど 別れるためには理由が必要でしょ て無いと終わらせられないんじゃないの
P. 93 私はつねづねそういう女たちに憧れていた 女という生き物であることに何の疑いも持たない女 ← だけど おますよね . . . Read more
やっぱり 京極さん好きや~~~ ( 〃▽〃)
はい すみません
日本特有のこの 『鬼』というもの
キリスト教圏のひとには たぶん理解しがたい わからないだろうと思うのですが どうですか?
キリスト教的には 悪 evil は《外部にあって》自分に影響をあたえるもの
でも 『鬼』は... 人間がなるもの なり得るもの
ある意味 こちらの方が怖い と思うのは
日本人メンタリティですかね?
P. 65 . . . Read more
本日のフレーズは
ドラマ『エージェント・オブ・シールド』より
Out of sight... (ここで腸言葉を選ぶ? 思い出してる?) never mind.
「しばらく会ってないから...忘れた」
これ 諺の Out of sight, out of mind. 日本語の諺なら『去るものは日々に疎し』ですが、こんな日本語古すぎっ!だよね 英語でも フルで使うのはちょっと古めかしい感じか . . . Read more
ほんとは お月見には ニホンシュな感じかも、なんですが...
献立が 合鴨のロースト(もらいもの)
かぼちゃふかしたの
サラダ
きのこのマリネ
そして メインが ステーキだったので...
← ステーキはダーリンが焼く
こちら グルナッシュ という少しスパイシーな 私の大好きなワイン
バンドペイ 選べばかなりのお値打ちが見つかるところでもあります
これは ほんと安くて美味しい コストパフォーマ . . . Read more