All about … my things!

君はどこにいて 誰とどこにいて どんな服を着て 何して笑ってるんだろ

「英語は逆から学べ」 苫米地英人 (@_@;)

2008年09月16日 23時47分59秒 | イベント!展覧会、コンサート、本、映画など
 Hello,there
この前の続きで、「英語は逆から学べ」 苫米地英人 についてですが…  このブログは、訪ねて来て下さった方に嫌な思いはさせたくないので、否定的なことはなるべく書かないようにはしているのですが…それでも、う~ん 
一言でいうと、「宣伝」ですか?  でも、なんの?

いくつか、賛成の部分もありました。でも、彼の言う通りに『日本人が日本で』英語を学ぶのは、ほとんど不可能だと思いますが…  生まれたばかりの赤ちゃんは、一年くらいすれば話せなくても理解はできるようになります。でも、それって一年もかかってる、ってことなんですよね。寝てばっかりとしても、8時間近く、かける365日分の「ヒアリング」をして、まだ話せないんですよね。 
しかも、赤ちゃんは日本語しか聞いてなくって、大人の日本人が英語を聞くのは日本語っていう邪魔が入るんですよね。  とすると、日本で日本人が一歳の赤ちゃんと同じ量の英語を聞けるのは、いったい何時間かかるやら…。で、くどいようですが、話せないんですよね、理解はできても。   

やはり、私は、普通の日本人が日本で英語を学習するには「日本語のガイド」は必要だと思います。文法って、そんなに「悪者」 じゃないですよ。(また、その話は詳しくいつか)
この本では 「文法には意味がない」(P.64)って言ってますが。「日本の学校で教えられている英文法と言うのは、19世紀のイギリスの学校で教えられていた規範文法を明治の頃に取り入れたものが、そのまま維持されている。~化石だ。」(P.69)
今の中学校の教科書、そこまで古くないですよ…。  それに、(悪名高い?)英検も最近はかなりアメリカの日常会話を取り入れたりしてます。明治そのまま、とい言うのは、少し言いすぎなのでは… 

そして、絶対にやってはいけない英語勉強法として  
①日本語の説明を聞きながらの勉強
②英和、和英辞典を使った勉強
③各単語の日本語の意味を暗記する
④英文の音を聞いて、日本語の意味を覚える
としています。
②③④は、基本的に賛成です。 日本人の悪い癖、というか、受験勉強でやらされた弊害で、つい「日本語に訳してしまう」 ことが、英語を英語で理解する妨げになっている人は、本当に多く見てきていますので、賛成。 でも、日本人なので、日本語の説明は必要と思います。ただ、「この意味は…」という解説ではなく、「この単語は、こんな時に使える」という用途や、使い方、そして言葉のイメージを日本語で伝えることは、いいことではないかと、思います。実際、そのやり方で、生徒さんたちは、かなりうまくなっている、と思います。訳すのは、いけませんよねぇ… それは、私もいつも思います。

英語を流すこと 、これも賛成  私も、音だけでは足りないと思います。状況があって初めて言葉は意味をなす、ほんとです 映像つきの英語を流しておくことによって、「こんな場面で使える」と使い方まで一緒に覚えられます。
そして、「英語のモードを作ること」 「もともと母国語が日本語なのに英語をnative speaker としてしゃべる人、聞ける人は英語を聞いた瞬間にその英語で記述された空間に臨場感を持っていけるように自らができあがっているのです」(P.131) 私はnative speaker としてしゃべる人、聞ける人、と自信持ってはいけないかもしれないけど、かなりの確率で、英語を聞けば、その「場」に飛べる自信はあります。英語を、英語として楽しんで聞けることはできます。っていうか、臨場感ないと、楽しくないじゃないですかぁ~  

で、この本によりますと、そのトレーニングのためには:
①ひとつだけ単語を拾う
②単語をイメージする
③単語を5感で感じる
④抽象度を上げる
⑤単語のイメージを広げる
⑥次を予想する
と、書いてあるのですが…  すこ~しばかり、わかりにくくないですかぁ~  脳機能学者、というえらい方だから(?でも、養老先生の日本語はすごくわかりやすくて面白いよね…)ちょっと考え方が複雑なんでしょうか…  

で、はしょってお伝えしちゃうと、とにかく英語をかけ続けましょうと。で、「シャドーイング」 、つまり今聞こえたことを自分でも繰り返していってみることをする、と。 これは、でもお勧めです。もし、自分が気に入った俳優さんが見つかったなら、特にその人の「もの真似」をずっとする。効きますよ~  

 英語は、映像つきのものを、 朝から晩まで、聞きましょう  

自分なりに解釈してみました。皆さんはどう思われますか  また、感想聞かせてください。 
次回は、「あなたの子供を英語好きにする」という記事をお届けする予定で~す 
 Thank you for reading this

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。