ディナー 続きです
蕪のまるごと煮 中には海老やら なんやら もりだくさん
スパークリング日本酒のあとは チリのピノ・ノワール
メインは 牛肉
そして デザート
和食のお店なので コーヒーついてなくてなんだか 中途半端で
....部屋で コーヒー飲みました (^_^;)
. . . Read more
ホテル内の 和食にて ディナー (明日は洋食のよてい)
先付け クワイを揚げるって かんがえつきませんでした
前菜
お造り
だっさい と言う日本酒の スパークリング! (゜〇゜;)
ちょっと 甘かった
To be continued ....
. . . Read more
とても いい天気で 寒くもなく ← 寒くなる予報だったのでいっぱいあったかいの持ってきたのに!
景色も とても綺麗!
光が~~
ここから 有名な画家さんたちが写生をしたそうです 確かに「風光明媚とは このことさ」な感じ
. . . Read more
とりあえず 転送します
----------------Bigeastのみなさん、こんにちは♪
今回号もスペシャル企画あります!
【全会員対象】
・抽選で10名様に直筆サイン色紙プレゼント
【3年目以降継続会員限定】
・会報誌送付封筒3年目以降継続会員Ver
・スペシャル表紙
【5年目以降継続会員限定】
・会報誌送付封筒5年目以降継続会員Ver
・抽選で5名様に未公開写真使用B4POP直筆 . . . Read more
朝から頭に来て ほんとはショクヨクなんかまるでない!
なんで あんなにも早くに申し込んだのに 窓際じゃないんだ?!
新幹線乗ってる意味がないだろうがっ!!!!
アホな女が 窓際でメイクしてる 新幹線にはちゃんと化粧台ついてるの知らんのか! っか知ってても席でやるんだろうな こんな感じのバカまるだしってかんじの女は
あああ 朝食まずくなっちゃうよ!
出だしからこれだから 期待しなくていいってことか . . . Read more
今週の おすすめ映画& ドラマ
の前に! NHK BS プレミアム 大晦日 元旦 WOWOW と間違えるくらい 映画三昧です!!! 邦画 ハリウッド 古いの アクションなどなど 映画ファン お楽しみ下さい!
地上波
29日 (28日深夜) 1:50~4:01 東海テレビ 「白雪姫と鏡の女王」ジュリア・ロバーツ主演 楽しみです!
30日 (29日深夜) 2:55~4:57 中京テレビ 「ゴース . . . Read more
本日のフレーズは
ラインに「丸善に行き直したので....余計な?物まで買って来てしまいました~~」
と書いて 『余計な物』って英語でなんて? と面白そう!だったので
日本語のように一言で言うなら something extra で 私が昨日『余計に』買ってきたのは 余分 という意味ではなく さらに という意味なので この英語で大丈夫
ただ 英語の場合は日本語と違って 《説明する》ことの . . . Read more
丸善に行き直したので....余計な?物まで買って来てしまいました~~
にゃはは
日本語では プリンセスシール 英語は stickers なお seal は 「封印」「封をするもの」=「封印に使う紋章入りの指輪」=「印鑑」という意味です
ガールズ 奪い合うのが目に見えるようですな.... q(^-^q)
でも かわいいね
英語じゃないのが ちょっと残念!← 実は英語が書いてあるのもあり . . . Read more
本日のフレーズは
映画『スターウォーズ』から! ← 早く観に行きたいよぉ~~ 生徒さんの、ひとりは 4D 行ったって!! めちゃめちゃ良かったって!!
☆anyway ☆
クリスマス終わったので凄ければダークなやつを エピソード2からですが アナキンがダークサイドに堕ちる野がさりげなくわかる場面です
オビワンが自分のことをあまりに子供扱いしてやだ と言う話をしていて
I ' m ahead o . . . Read more
C'est fini! 年賀状 やっと終わった....
とにかく 今年はお正月日本にいるから 最悪 出してない人から来ても対処出きるからと
減らして減らして 132 枚! (^_^;)
頑張ったでしょ? 自分を誉めてあげたい.... 今日も 丸善にテキスト交換しに行ったり めちゃめちゃ大変で 疲れたのに 頑張った! と思います
たまには
自分で自分を誉めないと 誰も誉めてなんか、くれないよ . . . Read more
皆さん 覚えていらっしゃいますか?
今から約一年前に 東京駅の特別Suica が売り出されたのを....
すっかり忘れてたが.... ← オイ
そう言えば申し込んだのでした~~
やっとこさ 振り込み用紙が来て これから 振り込みして 実物が届くのは ほんといつになるやらではありますが
まあ、ゆっくり待ちましょう . . . Read more