Tao Planning-道

あなたは、この世界でとっても大切な人です。
なぜならあなたは、この世にたった一人しかいないから。
特別な存在です。

親切とお節介

2022年01月15日 09時09分36秒 | 良斗からの贈り物

今日もいつも通り、始発で出勤したのですが、いつもの車両のいつもの席に座ると見えるメンツがいつも同じ方なのですが、いつもアイドルライブの動画をipadで見ながら爆睡している50代くらいのサラリーマンの方が居なくて代わりに、可愛いお姉さんが爆睡してて「この席は、どうやら眠たくなる席らしい」と思った良斗です!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ドウデモイイワ!

人ってね。誰かのために何かをすることが生まれてきた理由のひとつなんですが、これ結構難しくて
「親切」と「お節介」って紙一重ですよね。
親切の定義は
「相手の身になって、思いやりを持ってその人のために何かをすること。」
お節介の定義は
「出しゃばって、いらぬ世話をやくこと。」
なんですが、親切心を持ってやったことが相手にとってお節介だったり、「ちょっとお節介だったかな?」と思ったことがとても感謝されたり。
その境目って、どこにあるんでしょうね。
実はこれ、個人の感覚の問題なので一概に線引きできないものの一つです。
親切心もでしゃばり過ぎるとお節介だし、助けを求めているのにらやなさ過ぎると不親切だし・・・
万人に丁度いいラインって難しいです。
それに何でもかんでも手を出す人っていますよね。
それって、根底に「自分を認めてほしい」という気持ちがありませんか?
それは「認めてほしいから親切にする。」ということですよね。
人は、認証欲求というものを持っていて、人に認められたい、いい人と思われたい、役に立つ人間でありたい。と思ってます。
それが結構、恋愛にも出てくるんですよ。
「あなたの事が好きだから◯◯する!」
「あなたの為を思って」
このセリフ、親子関係でもよく聞くフレーズです。
例えば
「宿題したの?さっさとやってしまってから遊びなさい!」
「勉強したの?そんな事じゃ将来、落ちこぼれになるわよ!」
これ、良くお母さんがいうセリフです。
親からすれば、子どもの将来を考えて言っているのですが、お子さんにとっては、お節介以外の何者でもない話です。
あなたが子どもの頃、親から勉強勉強と言われて「よし!頑張ろう!」って思った事あります?
私は、一度もないですね。
私、子どもたちに「勉強しなさい!」どころか成績表もまともに見た事がないんです。
「見て!」って持ってきたら見ましたが、学期末に「成績表を見せなさい!」なんて、言った事ないですね。
何でかって、私も親に余り見せた事がないんです。
小学生の時は、宿題見てくれたりしてた時期もあったのですが、低学年で諦めたのか、見せろとも言われなかったし「見る?」というと「いらん!」という母だったので、逆に勉強しましたね。
で、成績が悪くて困るのは、自分なので自分なりに考えて勉強してました。
うちの子たちにもやりたくないのに無理に勉強させたって身につかないという私の持論から本人たちが「塾行きたい」と言うまで、無理やり行かさなかったので、のびのび育ちました。
お兄ちゃんが高校生の時にグレそうな時があって
「お前さ、グレるならヤクザになるくらい飛び抜けろ!そんな根性もないならグレるな!」
って言ったらグレなかった(笑)
娘はテストが10点であれ、20点であれ、どう褒めてやるかだけを考えてました。
そしたら中学2年生の時に自分で将来を決めて、自分で高校を選び、自分で大学を決めて自力でこの春卒業し、夢だった職業に着くことになりました。
私も親から何も言われなかったから自由に人生が歩めたんです。
これね、親としてはすごい覚悟いるでしょ。
なぜ、こんな子育てしたかって娘が生まれる前に師匠に
「親御さんにして貰った以上のことをするな。そうしたらお前以下の人間にはならない。」
と言われたことと
「何もしない事が最高の愛情なこともあるんだよ。」
と言われたこと。
我が家は、自他共に認める親不在の家族で親だからとか、子どもだからとかは、存在しない家庭なので我慢せず個々に自由に生きている分、とても仲良し!
昨日も息子がひょっこり来て、たわいもない話をして帰っていったけど、結婚してだいぶ、親の偉大さに気づいた様で(自画自賛)(^∇^)
本当の親切って黙って寄り添う心、つまり無言で感じることなんでしょうね。


良斗のヒーリングスクールについて

亜希のレイキスクールについて

 

皆様が笑顔でお幸せな今日であります様に!


※ご予約は

taoplanning@goo.jp
メール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。
お返事に数日かかる事があります。
もし、1週間たって返事が無い場合、携帯・スマホ・PCのドメイン指定をされていないかご確認の上、再度ご連絡頂けると幸いです。

※料金などのご説明は 
Tao Planning Introduction(料金など)携帯可
http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37


毎週木曜日、ここに常駐しています。
是非、お越しください。(ご相談の方は、予約頂くと確実です)
フィールド本店
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町598
tel:077-569-4466

Map URL
https://goo.gl/maps/AmN428W5f2y

 

 



コメントを投稿