お~!お寺の仕事が来たぁ~。
紋縁のついた畳が30枚!
紋をあわすのが大変そう。
まだ現場に行っていないので何とも言えないが。
初めてなので。
以前、父は寸法を計って工場に持ち帰って平刺しを
したそうだ。
現場で平刺しをすれば一番いいかも。
でも簡易型の平刺しの機械は故障中!
ならば手縫い?
皆さんはどんな方法でされていますか!
よかったら教えて~!
紋縁のついた畳が30枚!
紋をあわすのが大変そう。
まだ現場に行っていないので何とも言えないが。
初めてなので。
以前、父は寸法を計って工場に持ち帰って平刺しを
したそうだ。
現場で平刺しをすれば一番いいかも。
でも簡易型の平刺しの機械は故障中!
ならば手縫い?
皆さんはどんな方法でされていますか!
よかったら教えて~!
初めてのこと!(床畳は別として)
楽しみな気持ちもあります
青畳工房さんもお寺の畳製作頑張ってください。
皆さん、些細な事でもいいので
コメントお願いします。
104畳全て紋縁ですか!
気合が入りますね~。
頑張ってください。
ただ、敷き込むのではなく、木魚や、おりん?(チーンとならす鐘)などを乗せる畳を大・中・小と計4枚作っています。
検定が終わるまで待ってもらっていたのですが、時間がかかる~^^;
四方べりじゃなくていいらしいので若干楽ですが☆
104畳全てワラ床の紋縁!
うーん、頭が痛い…
紋縁も畳の端では合っていても
真中ぐらいでずれる時があるそうです。
しっかり合わせていきたいと
思います。
素晴らしい家で、廊下も畳。
中継ぎ表などが張り巡らされていました。
しかし、紋縁が合ってない畳の部屋があり・・・
思わずゼブラさんに電話して、私が間違ってるのかこれを敷き込んだ方が間違ってるのか聞きました。
紋縁を合わせるのは大変でしょうが、頑張って下さい^^
見ている人はその努力を見ています。