合気道 2014-02-22 22:57:08 | Weblog 事情あって今年はしばらく合気道をお休みしていたが、 昨日から再開。 今日は腰投げの練習。 なかなか上手くいかないが 結構、楽しい。 これからも少しずつ無理のない程度で 継続したい。
葛西選手おめでとう 2014-02-16 10:04:30 | 生活 スキージャンプ個人ラージヒル 葛西選手、銀メダルおめでとうございます。 幾多のけがを乗り越え41歳にして銀メダル。 素晴らしいの一言。 そして次の目標金メダルに向かって歩み続ける姿勢に 感激。 私50歳にしてみれば 10歳違うわけだが、レジェンド葛西選手を今後も 応援していきたい。
おかやま畳材ショー 2014-02-15 10:39:15 | 生活 岡山市にて、おかやま畳材ショーが 5月に盛大に開催されることになっている。 私、業界新聞を購読していないので 内容についてあまり詳しく知らなかった。 先日、主催者の方の色々なコメントを 聞く機会があったが、かなりの熱の入りよう。 このイベントに対する情熱が伝わってくる。 T-1グランプリという企画もあり、 かなり面白そうだ。 私の友人の畳屋さんも参加するみたいで そのチラシも結構面白い。 私もこのイベントを手伝う予定だが、今から楽しみです。 (注:このイベントは畳関連業者のみ入場可だそうです。)
勉強会 2014-02-12 11:25:33 | 生活 昨日は広島での東海機器講習会に参加。 頑張っている畳屋さんのプレゼンテーションに感激。 なにかアクションを起こそうと 思います。 これはすっぴん藺草を使用した無染土畳表のタべストリーです 左は中継ぎで右はカラー市松表です ほかに撥水加工の施された畳表が展示されていました。
画塾 2014-02-08 22:36:26 | 生活 娘が画塾に通うことになり今日、見学。 数名の学生が一生懸命デッサンなどしていた。 教室の雰囲気がなんとも懐かしい感じで ジブリの映画に出てくるような 昭和の初期を思わせるようないい雰囲気でした。
資格 2014-02-06 17:47:34 | 生活 今年は秋に資格試験を受けることを目標にしている。 うかるか、どうかは別として、 参加することに意義あり。な~んて^^; この3日間勉強を休んでいたが 再び今日、勉強開始~~ 少しずつだが 気分転換にもなるし、いろいろな発見がある。
ノート 2014-02-03 21:23:31 | 生活 娘が勉強している横で彼女のノートを何気なく見ていると こんな文章が。 「働くことはすばらしい。 しかし、仕事の奴隷になってはいけない」 なるほど。
茶室の畳 2014-02-01 18:03:10 | 畳工事 今日は茶室の畳の敷き込み。 わら床ではなく建材床での受注。 寸法的にはばっちり。 手間をかけた分、上手に入ったので うれしい。 Aさん、アドバイスありがとね。