社会研修 2008-08-27 09:20:24 | 畳工事 夏休みなので 昨日は長女に仕事を手伝ってもらいました。 することは主に和室や廊下の掃除です。 それでもかなり助かります。 その日は妻は用事で一日仕事が出来なかったので。 貸家なので誰もいないだろうと思って行ったら ふすまやさんと不動産の方がいました。 「いい助手が出来たなあ~」とふすまやさん。 長女も笑顔。
サランラップ 2008-08-22 20:20:46 | 生活 工場のNTTのファックス機 8年前に買ったものだが、ほこりが舞うためか? ついに故障。 それで急いで近くの電気屋さんで 新しいファックスを買いました。 今度は普通紙ファックスです。 ほこりを防ぐため、ラッピング~です。
帰岡 2008-08-17 08:16:27 | 生活 妻と子供たちが昨夜、帰宅 久しぶりに見た娘たちの顔は輝いていた。 「お久しぶり~」だって。 おじいちゃん、おばあちゃんからたくさんの愛を受け、 自然の中で心が癒されたのかな。 次女は太って帰ってきた。 田舎でのびのびと暮らしたほうが娘たちにとっていいのかも。 な~て思いが少しよぎりました。 周りは山に囲まれていてトンボを採ったりして遊んだみたい。 今日はまだ、皆疲れて寝ている。
メール 2008-08-16 08:41:58 | Weblog ついさっきも娘からメールが届く。 おはよ~って感じで。 妻と子供が帰省して3日目、14通目のメール。 いろいろと気を使ってくれているのかなあ~。 写真入りのメールもあったりして。 そして今日夜、帰宅する。 岡山の暑さに驚くだろうなあ。
今日は何をしようかなあ~。 2008-08-15 10:15:24 | 生活 時間は有り余るほどある。 したいことはあるが腰の調子がイマイチなので 躊躇する。 妻と子供たちは白神山地のふもとで楽しく過ごしているようだ。 時々楽しそうな様子がメールで娘から送られてくる。 私も無理して行けばよかったかな。 そこはクーラーなくても全然平気。 結構涼しいみたい。 娘は昨夜軽い風邪をひいたようだ。
お盆休み 2008-08-13 13:58:48 | 生活 今日からお盆休み。 妻は子供たちを連れて里帰り。 私も行くつもりだったが腰が若干、うずくので 留守ばんです。 身体をしっかり休めて心も十分休養を与えて 盆明けに備えよう。 心身のエネルギー充電です。 またいろんな将来に向けての構想を練っていきたいと思う。 この期間は自炊もエンジョイです。
暑中お見舞い申し上げます。 2008-08-10 10:29:34 | 生活 忙しか毎日を送ってやす。 お盆休みまであとわずか。 ラストスパート、頑張ります。 腰を気にしながらも。 お盆は家族サービスしないと。 どこにも連れて行ってくれないという 子供の声を最近よく耳にします。