襖 2024-12-29 14:55:00 | 襖と障子 年内の畳の仕事は既に終わり、昨日、今日と我が家の襖(間仕切り)の張り替えです。古い襖なので木の枠の扱いには細心の注意が必要です。お気に入りの色と素材(色は薄いベージュ系、糸入り紙)だったらしく娘も喜んでくれ良かったです。新年を新しい襖に囲まれて迎えたいと思います。
襖の骨組み 2024-11-27 17:30:13 | 襖と障子 本襖の木の骨組みです。骨が見えていたので綺麗に上張り、下張りと胴張りの紙を取り除きました。これから紫のすきあわせを貼って受けとします。一見障子に見えますね🎵
障子の貼りかえ 2024-11-12 17:51:00 | 襖と障子 先日の障子貼りかえの時に古い障子に水で文字をしたためました。いつも感謝の心で仕事に勤しみたいですね。今日は懇意にさせていただいている建具屋さんから無農薬の柚子と腰の湿布薬をいただきました。本当に感謝です。
襖 2024-10-02 16:41:52 | 襖と障子 一見、縁無し畳かと思いきや襖の張替作業です。襖貼りは一般の方でもそれなりに出来そうですが実は奥が深いようです。高い品質を求める場合は職人にお願いした方がよろしいかと思います。特に傷んでしまった襖は畳と同じく補修作業に手間取ります。画像は木の枠を取り除き新しい襖紙を貼り終えたところです。自然乾燥させて乾いたら木の枠と引手をはめて完成です。畳と襖を張り替えたら見違えるように和室が綺麗になります。
襖貼り替え 2024-09-22 16:44:47 | 襖と障子 我が家の戸襖を貼り替えました。市松柄を合わせるようにして作業しました。襖を綺麗にするだけで見違えるように和室が引き立ちます。畳と一緒にいかがですか?
戸襖 2024-09-20 17:52:26 | 襖と障子 戸襖とは下地がベニヤ板になっていて木の枠が外れないタイプの襖です。我が家の戸襖を2枚だけ貼り替えました。一応糸入り襖紙で丈夫で破れにくい仕様になっています。良かったらいかがですか?