ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

仕事場も気分も薄暗い。

2011-03-16 20:53:04 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

先週の地震で、世の中、なんだか一変してしまいました。

自分の周りでも節電のために残業禁止(電力ピークの18~20時の電力消費をおさえる

ため)、無照明下での仕事といった変化がおき、また社員さんの中には自宅勤務を

選択される方もいて、今、仕事をしているフロアは閑散としてしまいました。

昨日は東京で普段の十倍の放射能(? 放射性物質?)が検出されたとかで、

帰宅時に常駐先からマスクが支給されました。

twitterを見る限りではまだひどいレベルではないみたいですが。



日中は電気のない中でずっとPCの画面を見続けているので、目が悪くなっていっている

気がします。でも3日目の今日になると、そこそこ慣れてきました。ただ「こっちのほう

がいい。電気がついてると落ち着かない」なんてことになる前にはなんとかなって

ほしいものです。



そして、残業ができないというのは結構辛かったりします。今与えられている仕事の

進捗があまりよくなく、なので残業をしたいところなのですが、定時になると帰らざるを

えないので……。最近流行っているらしい、朝活というのをやってみようかな。



関東では余震がまだまだ続いています。その影響もあってか、就寝時でも身体がきちんと

休まっていないらしく、仕事中ずっと、胸のあたりにずしんとくるものがあります。

その影響で、ときに悲しく、ときにイライラしてしまいます。メンタルクリニックに行

く、という選択肢も考えたほうがいいのかもしれません。



残業がない分、プライベートでは解き終えてなかったペンパ本を消化しています。

昨日、「波及効果3」を解き終えて、今日、「四角に切れ3」を解きはじめたところです。

……ただ、今はパズルを解くのは避けたほうがいいのかな、とも思ってたりします。

どうしても世間の状況を考えてしまい、そんな中でパズルを解いていていいの? と

無意識のうちに自制してしまうらしく、解いていて楽しいのか、楽しくないのか正直

よく分からないのです。パズル作者の皆さん、ごめんなさい。


「災害がおきたからって、皆がみんな、お通夜モードになる必要はない」というのは

あちらこちらで聞きますし、それには納得しているはずなのですが。




とりあえず、早くこの陰惨とした状況に慣れたいものです。

(今回も添付パズルはありません。というより、今の状況に慣れるまでしばらくはパズルは

載せない方向でいこうかと思っています。すみません。)