
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。
今日は映画を見てきたわけですが、見るまでに1時間ぐらい余裕があったんですね。
で、映画のチケットを買って、財布の札入れ部分に入れて、ゲーセンで遊んでいました。
で、10分くらい前になって、そろそろ入場しとくかーと財布の中を見たら、
ない。
どうやら、落としたらしく。仕方なしに、もう一枚チケット買いました。1800円の出費
は結構へこみます。ま、それぐらいいいやと思えるくらいにブルジョアな生活を送りたい
ものです。
閑話休題。
本日は名探偵コナン 沈黙の15分という映画を見てきました。コナン映画の15弾です。
あらすじとしては、
現職東京都知事に殺害予告が届く。殺害時刻は東京新地下鉄・東都線の除幕式当日。
コナンの手柄によって都知事殺害はまぬがれる。コナンは東京都知事の経歴を調べ、
今回の暗殺の動機は、都知事が国土交通省時代に建設したダムにあるのではないかと
いうことにいきつく。
コナン一向は一路、ダムのある新潟へ。
まぁ、そこで別の殺人事件にまきこまれるわけです。
正直、ミステリとしてはしょぼいかなぁと。メイントリックは雪の密室なのですが、
雪の密室でまず第一に思いつくトリックが答えなのですね。でもまぁ、映画版のコ
ナンはあまりミステリとしてみてはいけないのかもしれません。(特にここ数年は)
アクション映画としてみると、最初から最後までスケボーではっちゃけていましたし、
また感動モノとしても楽しめました。都知事の暗殺計画の目的も回収できていましたし、
タイトルの沈黙の15分もなるほどといったところ。芸能人声優では笑いも誘っていました。
ただ、途中で(ネタバレにつき反転)ダムが決壊し、町に水が迫るシーンがあり、
時節柄、よく公開に踏み切ったなぁと。まぁ、それをコナンが食い止めるので、いいのかな。
全体的には楽しめた一作でした。
あと、例によって例のごとく、映画の終わりには第16弾製作決定のテロップが。毎回、
それには内容のヒントが描かれているのですが、(13弾終わりのテロップ『難波する
船』⇒天空の難波船、14弾終わりのテロップ『雪の結晶が舞う』⇒沈黙の15分(雪山が
舞台))今回はスタジアムにあるような照明と芝生が映ってから『第16弾製作決定』の
文字が出ていましたので、16弾はサッカースタジアムが舞台のお話なのかな。新一は
サッカーが好きですし。
GWは某ディズニー映画とか、国民的おバカアニメ映画とか見れたらいいなぁと思っていま
す。今度はチケットなくさないようにしないと。
さて、画像はナンプレです。カンペンはこちら。