ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

ざぶとん!

2010-07-03 23:36:38 | 報告
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

ざぶとんときくと、トランプゲームを思い出して、なんだっけと思えばダウトというトラ

ンプゲームの別名でした。そういえば、相手によって「ざぶとんやろうぜ」とも「ダウトや

ろうぜ」とも言われてたなぁ。

というわけで、(というわけで?)本日はオモパ応援作作りdayでした。で、今完成したの

で明日にでも投稿してきます。

ラインナップは以下のとおり。zabutonは8×8、6×6、4×4の3題。それ以外は2題です。

アンドレ
数コロ部屋
zabuton
シャカシャカ
セレクト漢字
のりのり
へびいちご

新作6作の中で好きなのはzabuton。ゲサクさんが創ったパズルって難しいんだけど、楽し

い。このzabuton、作ってて気づいたんですが、端に1×2二つと2×1一つをくっつけると

(……っていっても分かりませんよね。画像貼ります)その部分は一意になるんですね。



1×2のブロックって2がどちらかに入る(1,1を入れるのは同数字連禁より駄目)。なので、

画像の3つのブロックに入るのは同数字連禁より2通りあるけど、片方は数字が他の数字か

ら切り離されてしまうため駄目。よって一意。

これがなんだかへやわけの隅の3in2×3の手筋みたいで好きになりました。やっぱりパズル

って、他のやつと類似する手筋があるんですよね。

あと数コロ部屋。「5マス以上使ったブロックを用意して、そこは絶対数字が入らないブロ

ック(ルールより、ブロック内には1~4を1つずつしか入れられないため)」とか「2×2の

ブロックを用意して、そこは絶対数字が入らないブロック(4つのマスがあるが、数字をいれ

ようとするとどのマスにも1が入れられないため)」とかを解き筋に入れていいものなんだ

ろうか。来季号あたりで挑戦してみようかな。

さて、また来週~再来週半ばは研修のため大阪に戻ります。というか、月曜から大阪なら移

動が楽なのに、火曜日からなので就業終わりに急いで移動なんですよね。再来週の大阪→東

京も週中移動なので大変そうです。

まぁ、研修内容がストレス解消に関する講座とかロジカルシンキング講座なので楽しみでは

あるんですが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿