タツノコメモ

手作りカバンとお人形の制作者メモ◎

訳あって花屋に捨てられ、縁あってワタシが拾った、アレキサンドラ(植木)

2005-02-13 22:39:24 | インポート
朝。パン屋。
朝からダイちゃん来てくれて、のんびりしていた。

ワタシから明日もらえるだろうチョコのお礼に、
CDかDVDを買ってあげる、というダイちゃん。
外国ではバレンタインデーに、恋人同士でプレゼントしあうって聞いたけど、
それみたいで、なんかうれしい。

「使用期限間近の、タワレコのポイントカードを使う」
ていうのは、ふせておいてほしかったけど。

夕方、法然院へ。
バンバンと会って、時間までほんの少し周りを散策。

広い院内で、動きやすい服装に着替えてウロウロしていると、
なんだか合宿に来たみたいで、はしゃいでくる。
予想以上に多い外国人(しかもかわいい。。)と、
何人かが持参していたヨガマットにも興奮。

外国人の先生の英語を、先生の恋人(外国人)がカタコト日本語に通訳してくれて、指導。

『ヨガは、痛くなるまではやらない。無理はしない』って
お母さんから聞いていたけど、
その先生は一度も 
「無理しないでください」とは言ってくれなかった。
力づくで持ち上げられたり、引っ張られたり、ぶつかられたり、
脇に置いていた髪飾りを蹴飛ばされたりして、
ワタシは不信感と、意志の弱さから
何度も勝手にへたばった。

体はいつまでたっても温かくならず、
途中でストーブが半分消されていることに気づいて
ますます、集中できず。

帰ると、お母さんが今日行ったfrogの良さとランチの素晴らしさを
たくさん話してくれた。
行きたい。食べたい。