毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回働いています。

神護寺・高山寺・光明寺

2021年02月27日 | お出かけ

2020年1月京都の高雄方面へドライブしました。

まず神護寺に行きました。

紅葉時は観光客が押し寄せますが冬は少なくゆっくり回れました。

駐車場から山を登って行きました。

街中に住んでいるので空気が澄んでいるのを実感できます。

清滝川に架かる高雄橋を渡ります。

高雄山の中腹に建つ真言宗の古刹で和気清麻呂により8世紀末頃に建立されたそうです。

国宝の薬師如来像をはじめ、平安時代初期から鎌倉時代初期にわたる多くの

寺宝や日本三名鐘の1つとされる国宝の梵鐘も有しています。

空海、最澄も訪れたそうです。

錦雲渓では厄除けの瓦投げができるのですが、私たちが行った日は

お店がお休みで売っていませんでしたが、地面に瓦の欠片がいくつか

落ちていたので、それを拾って投げました。

栂尾山 高山寺です。

1206年明恵上人が後鳥羽上皇の帰依を得て中興開山したそうです。

有名な「鳥獣戯画」がある国宝「石水院」は寝殿造の貴重な遺構です。

御朱印をいただきました。

長岡京市にあるこちらも紅葉スポットで有名な「光明寺」です。

西山浄土宗総本山で1198年に法然上人の弟子の開基とされています。

歴史ある建造物を訪れ自然の中を歩き回るのは気持ちが良く

パワーをいただきました。

 


大津でお花見とイタリアンランチ

2020年04月05日 | お出かけ

久しぶりに琵琶湖が見たくなりお花見もかねて大津市へJRで出かけました。

昭和9年に建築され景観重要建造物の「旧大津公会堂」です。

建物はレトロですが中は今風のお店が入っています。

1Fにある「リストランテ ラーゴ LAGO」さん。

内装はシックでモダンな雰囲気でスタッフさんの対応も落ち着いた雰囲気でした。

ランチAコース(2,750円)とワイン(825円)をいただきました。

たくさんの食材が使われていて楽しめました。

「甘い人参のスプーマ コンソメのゼラティーナ」

「近江野菜のサラダ仕立て」

私は「シラスと海藻とオリーブのパスタ」をいただきました。

こちらは「トマトソースとリコッタチーズのパスタ」です。

メインに私はお魚料理(サワラ)をいただきました。

肉厚ですがしっとりとして中まで十分に味が行き渡っていて美味しかったです。

こちらはお肉料理(鶏肉)です。

デザートのシャーベットです。

盛り付けもキレイでどれも美味しくサービスも良く大満足でした。

その後桜の名所の「長良公園」へ向かいました。

琵琶湖から背を向けて西(京都方面)へ15分ほど歩きました。

道中昔からの大津の商店街や町並みを楽しめました。

満開で良かったです。

桜の木の下にミツマタが咲いていました。

展望台まで登ると琵琶湖が眺められました。

琵琶湖の景色北から南までずっと飽きずに眺めていられます。

京阪電車の「上栄町駅」です。

「犬塚の欅」です。

幹周が3.8メートルもあり、樹齢600年のとても太い欅です。

室町時代に蓮如上人が毒殺されそうになった時に忠犬が身代わりになって死んだので

犬のお墓に欅を植えて弔ったそうです。

欅にわんちゃんの魂が宿っていつまでも生き続けているのでしょうか。

その欅の隣にベーカリーショップ「ドライリバーdryriver」さんがあります。

可愛らしいお店で種類もいろいろあり、

素朴な感じの菓子パンも食パンも美味しかったです。

お花見と森林浴もできた一日でした。

 

 

 

 

 


アフタヌーンティとお花見

2020年03月25日 | お出かけ

京都の桜はまだ咲き始めが多いですが、お友だちと祇園、白川方面へ出かけました。

まずランチは平安神宮の南にある「オ・タン・ペルデュ(AU TEMPS PERDU)」さんへ。

「アフタヌーンティセット紅茶2杯付き3,200円」は本来は前日までに予約しないと

いけないのですが、観光客減少のためだと思うのですが当日注文で作っていただけました。

内容はキッシュ、スモークサーモン、ウズラとフォワグラのテリーヌ、
ローストビーフ、オマール海老のテリーヌ、厚焼き玉子、キュウリのサンドイッチ 

キャビネットプディンググレープフルーツ風味パウンドケーキ、タルト、

フォンダンショコラ、塩味クグロフレーズン入りスコーン(クレームエペス、

カベルネと木苺のジャム)、熱々マドレーヌ

一般的なアフタヌーンティセットよりフレンチのおかずが多いので

おやつよりランチで食べるのがいいと思います。

どれも味付けがちょうど良くて(辛すぎない、甘すぎない)美味しかったです。

スコーンに付いたクリームが酸味がありとても美味しかったです。

食後は白川から祇園までお花見をしながら歩きました。

奥に平安神宮の鳥居が見えます。

枝垂れ桜など桜の種類によってはもう満開に近かったです。

小路を歩いているとこんなお洒落なカフェがありました。

青蓮院の門です。

知恩院です。

八坂公園の有名な枝垂れ桜です。

海外からの観光客が全くおらず、10年位前にタイムスリップしたような祇園です。

写真もゆっくり撮れました。

お友だちとおしゃべりして美味しものを食べて、リフレッシュできた一日でした。

 

 

 

 

   

晴明神社、北野天満宮

2020年03月11日 | お出かけ

高校時代の友人が京都に来てくれたので一緒に観光しました。

私が京都に住んでいるから気軽に京都に行けるようになったと言ってくれるので

嬉しいです。

有名な1682年創業の餅の専門店「粟餅所・澤屋」さん。

注文してからお餅を丸めるので柔らかで素朴な味でとても美味しいので

友人に勧めてみました。

息子の学校が近かったので10年以上前に時々来ていた時は

おじいさんとおばあさんで賄っておられましたが、より有名になったようで

店員さんが3人もおられました。

北野天満宮に行きました(梅開花前です)。

それから「晴明神社」へ。

平安時代中期の天文学者である安倍晴明公をお祀する神社です。

私は初めて来ました。

京都の中心地にあり、よく通っているのに全然認識していませんでした。

「魔除け」「厄除け」の神社なのでこれから何か問題があった時などに

訪れたいです。

「晴明井」という井戸がありました。

晴明公が念力により湧出させた井戸で、病気平癒のご利益があるとされています。

ペットボトルに汲んで家で息子と飲んでみました。

まろやかな味で不思議な力をもらったような気がしました。

ランチは友人の希望で「京菜味のむら 烏丸本店」さんへ。

予約の受付がないですが、平日だからと油断して13時位に到着すると

数量限定のガラスの器に盛られた12種のセット「雅ご膳」が売り切れていて

友人に申し訳ないことをしてしまいました。

小鉢6つを選べる「湯葉丼セット ¥1,000」をいただきました。

小鉢を選べるので好きなものを食べられ、湯葉丼も美味しかったです。

四条通西木屋町角の「nikiniki (ニキニキ)」さんで

可愛らしい生八ツ橋をいただきました。

テイクアウトもでき、注文してから作ってもらえます。

 

その後、平安後期に後白河上皇が平清盛の資財協力によって創建した「三十三間堂」へ。

私は訪れるのは三回目です。

国宝、重文の千体の仏像に圧倒されました。

仏像の写真は撮れないので庭園の写真です。

友人と家族や近況の話ができ、楽しかったです。

 

 

 

 


城南宮の梅見頃

2020年02月25日 | お出かけ

梅が満開の城南宮へ出かけました。

無料の駐車場に入るのに30分以上待ちました。

でも無料はありがたいです。

城南宮は平安時代に国の安泰と都の守護を願って創建されたそうです。

「方除(ほうよけ)の大社」とも言われているそうです。

神苑(神苑拝観料は600円です)は「源氏物語」に描かれた花や木々が八十種余植えられ

「源氏物語花の庭」と親しまれているそうです。

椿がまだ咲いていて花が落ちた上に梅が咲き、絵のような美しい風景になりました。

緑色が美しい苔に落ちた椿が映えます。

色々な種類の梅が見られました。





大きな鯉が泳いでいました。

植木が売られていました。

季節ごとに訪れて植物を楽しみたいです。

京都の南部にあり名神が近く、緑が少ない地域だと思い込んでいましたが

メジロも見ることができ、癒やされました。