毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。
税理士法人で週3回働いています。

印鑑相違なのに振替られました

2016年07月05日 | 日記
長男が大学院から国立大に変わり、学費の振替をゆうちょ銀行の息子の口座に
変更しました。
振替用紙を3月に大学に提出したのですが、違う印鑑を押してしまい、
6月になって大学の事務室から用紙が長男に返却されてきました。
正しい印鑑を押し直して再提出したのですが、気になるのは未払いの学費です。
長男にすぐに振り込むから大学の口座を聞いてくるように言ったのですが
振り込みする必要がないと言われたそうです。
再提出してから振替されるまでまた手続きに1カ月以上かかるから
未払い状態は嫌だなと思っていました。
ところが他の支払のために長男のゆうちょ銀行の通帳を記帳したら
5月に予定通り26万位の学費が振替られていました。
振替られていて良かったのですが、印鑑が違うのに振替られることが
あるんだとびっくりしました。
今まで印鑑が不鮮明とか二重に押して返却されたことはありましたが。
振替先が国だと強制的にできるんでしょうかね。