ネットで見つけて気になっていた中華料理店「マルシン飯店」に行きました。
天津飯が人気のようですが、色々なおかずを食べたくてB定食を注文しました。
野菜炒め、カニ玉、鶏のから揚げ、サラダ、野菜スープのセットです。
スープはコクがあり丁度いい塩加減でした。
野菜炒めはキャベツ、にんじん、もやし、きくらげ、豚肉の材料だけなのに、
私が作るものよりはるかに美味しかったです。
唐揚げ3つは大きかったです。
そしてカニ玉が一番私は好きでした。
男の人が食べる位の量なので、普段私は絶対全部食べられないのですが、
残すのが嫌いなので根性を出して全部食べました。
次回は天津飯と餃子を食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/d51816d615895bcd190e861541ad0a7e.jpg)
お店の外観です。初めてなので入るのに少し勇気入りました。常連さんが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/ab17b3bbb54342b67764ab422aaa57eb.jpg)
平安神宮に行きました。
よくこのあたりには来ますが、参拝したのは20年ぶり位でした。
久しぶりに来たら、朱色と敷地の広さに中国に来たような感覚になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/cca3199bc3e36611cbdba05e2088cebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/c186bc79834b7092f075ce120ab8eead.jpg)
蹴上インクラインです。
南禅寺の近くにあり、全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡です。
高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設されました。
降りて歩くことができます。
天津飯が人気のようですが、色々なおかずを食べたくてB定食を注文しました。
野菜炒め、カニ玉、鶏のから揚げ、サラダ、野菜スープのセットです。
スープはコクがあり丁度いい塩加減でした。
野菜炒めはキャベツ、にんじん、もやし、きくらげ、豚肉の材料だけなのに、
私が作るものよりはるかに美味しかったです。
唐揚げ3つは大きかったです。
そしてカニ玉が一番私は好きでした。
男の人が食べる位の量なので、普段私は絶対全部食べられないのですが、
残すのが嫌いなので根性を出して全部食べました。
次回は天津飯と餃子を食べてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/d51816d615895bcd190e861541ad0a7e.jpg)
お店の外観です。初めてなので入るのに少し勇気入りました。常連さんが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/ab17b3bbb54342b67764ab422aaa57eb.jpg)
平安神宮に行きました。
よくこのあたりには来ますが、参拝したのは20年ぶり位でした。
久しぶりに来たら、朱色と敷地の広さに中国に来たような感覚になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/cca3199bc3e36611cbdba05e2088cebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/c186bc79834b7092f075ce120ab8eead.jpg)
蹴上インクラインです。
南禅寺の近くにあり、全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡です。
高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設されました。
降りて歩くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/8a16091af6c7401a1826b501158e33e1.jpg)