村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

11/7(木) 寒いと思ったら生暖かくなったり、やっぱり気候が変です!

2013年11月08日 | インポート
さあ、練武大会に向けての練習はこれが最後です!

今日は組手に特化して、二時間ずっと練習試合を行いました。

(審判をしていた指導員は実は寒くて大変でした・・・)

-------------------------------------------------

空手メールでも連絡しましたが、服装について再度確認します。

【空手メールは村上スポ少の連絡ツールです。登録して頂ければ様々な連絡事項を不定期ではありますがお送りしています。尚、朝日スポ少の皆さんも希望があればお送りしますので申し出て下さい。今現在37名が登録されていますが、2名の方が受信拒否で届いていません。「あれれ???最近来ないなぁ?」と思っている方、ビンゴ!です。設定変更して下さい】

空手着上下

出来れば、ゼッケン、胸章、スポ少のワッペン

注意
1.男子はTシャツなどを着ずに地肌に道着を着ること。(本来は練習もそうして下さい。ただ寒いので冬期は着てもOKとします)
2.女子は白色のTシャツは着てもOK。(ただし、華美にならないこと、キャラクターやレースは×。)
3.道着には規程の丈の長さがあるので指導員に確認のこと。
4.腕まくりしたり、裾を折り曲げてはならない。(内側に縫い込むのはOK)
5.髪型は前髪が目にかからないようにし、清潔な感じで整える事。尚、ポニーテールはOK、ツインテールはNG。
6.髪留めは黒色や茶色のゴムを使用し、金属製のパッチンやクリップは禁止。リボンや派手な髪留めもNG。
7.アクセサリーは付けてはならない(特にミサンガを忘れがちなので、残念ですが切ってきて下さい)

くわしくは指導員までお問い合わせ願います。

-------------------------------------------------------


相手に向かう時、どうしても力んでしまいがちです。
間合いを取りながら、しっかり相手を観察することも必要です。
そうすると意外な攻略方法が見えます。

------------------------------------------------------


メンホーは「ちょっとキツイなぁ!」と思うまでシッカリと装着して下さい。
大きすぎたり、ゆるめではケガの原因になります。

-----------------------------------------------------


小学6年生ともなれば、心技体、それぞれ高いレベルの試合が期待されます。
大事なことは、漫然と試合に向かうのではなく、モチベーションとコンディションを試合開始直前に如何に持って行けるか?です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする