村上空手道研究会

新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!

1/20(月) 快適な黒帯会です!

2014年01月21日 | インポート
冬の空手練習は厳しいですねぇ・・・

山辺里体育館や朝日総合体育館は冷暖房設備がないので、夏の暑さは何とかしのげても冬の寒さはキツイものがあります。

なんていったって毎日が「寒稽古」

気温0~3℃の中で唯一の希望は「すきま風が無いこと」、「村上は保護者会のおかげでストーブがあること」

この時期は練習内容も気を遣います。

ケガに繋がる組手稽古はほとんど出来ません。

体力作りと基本練習に特化しています。

その点、神林総合体育館 武道場は「冷暖房完備+使いやすい板場+大鏡」

道場練習会場の 村上体育館 柔道場も暖房が良く効きます。

この時になるべく組手練習をするので対象者はなるべく休まないようにして下さいね!

------------------------------------------------------------



組手練習を頑張ったボーイズ達
皆、良い動きをしていましたよ!
注意や指摘を受けた人は次回まで修正してきて下さい、良い感じに巧くなると思います!

------------------------------------------------------------



女子達は「組手?ヤダ!形にする。」
と、黙々と打ち込んでいたと思ったら、端末をいじり始めました。

どうしても女子は組手を嫌がりますが、だからチャンスなんですけどねぇ。

------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------



今日もワタル君の後屈撮影です。だんだん上手くなっていく様子を追ってます。

------------------------------------------------------------



ケイン君、今日はお疲れのようでした。

------------------------------------------------------------



「平安五段を5回、全力で!」と指示したのに、この挙動はどう見ても「慈恩」ですね・・・

------------------------------------------------------------



更に、チャタンヤラクーシャンクーにこんな動き有ったかなぁ??? 不勉強ですみません・・・???

------------------------------------------------------------

今日の「不思議な一枚」



俗に言う「オーブ」なのでしょうか???




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする