ここ最近、見学者が多く訪ねてくれます。
本日も新しい小学1年生の男子が遊びに来てくれました。
以前は「小学3年生以上」の入会制限をしていましたが、今現在は小学1年生以上をOKにしています。
(まあ兄弟姉妹がいれば幼児もOKにしていますが・・・)
贅沢な悩みは「指導」をどうするかです。
指導員が足りないのでどうしても中途半端な練習メニューになってしまいがちです。
「もっともっと個人のレベルに合わせて稽古をしたい!」
私たちは常々そう考えています。
これはどこの道場でも共通の悩みなんでしょうね。
体幹はシッカリ鍛える必要があります。
ゲーム形式で遊びながらも、息が上がるほど頑張ってくれています!
休憩時間にはふざけるほどまだ元気みたいです、もっとシゴきましょうね!!!
形こそ「レベルに応じた細やかな指導」が大切です。
弐段受審を目指すものから、平安初段もおぼつかない者まで一度には見れません。
まあ、これも指導の力量を問われていると思えばやる気が出ます!