コロナウィルス感染症のニュースがかき消えるほど、国内では水害が大変なことになっています。九州地方はもとより、岐阜・長野も大雨特別警報(警戒レベル5)が出てしまいました。我が村上市も「警戒レベル3」(7/8 AM8:30現在)で災害への備えを準備しなくてはなりません。本当に「命を守る」という最優先をしっかり心がけてください。
そんな気候ですのでとにかく「湿り気」が多いというか、尋常ではない稽古日でした。

トレーニングから二チームに分かれて行います。
小学高学年から中学生は筋トレを含んだ内容。

小学1年生達は多様な動作をメインに。
これこそまさしく「日本スポーツ協会」での資格講習会の成果ですね!
お勉強は大人になっても大事です!


各々基本稽古して、形稽古~組手稽古へ
ジュニアさん達は徹底的に「平安初段」の練習でした。
ちょっと厳しめなNコーチなのでありました。