
「国体・全中県予選」会場利用の不適切が報告されたので、稽古前に皆と一緒に考える時間を持ちました。
道場訓が「礼節」ですから故意に事案を引き起こすことはないでしょうが、偶発的な間違いは避けられないでしょう。
そんな時にどう対処すべきかも話しました。
(まあ、一番危ないのはNコーチですから気を付けましょう!)

基本練習と形練習は3班に分かれて行ってみました。


非常に効率的でよかったです。
東先生・竹内先生の3名体制だからこそできますので、コンスタントに続けたいと思いました。

組手練習で終了
小学校の低学年はなかなか集中力が続きません。
大変ですね。