さて、新潟県の全少県予選まで残り3日間となりました!
今日は選手を中心に練習してまいります。
今回、参加できなかったメンバーは自主練習となりましたが、「好きに練習して!」と言っても大変でしょうから”練習メニュー”を手渡しました。
リーダーをキバ君とオガタ君に任命!
この二人、一生懸命、他の子の面倒見てくれました。
なかなかやりますねぇ!!!
見直しました。
メニュー内容
その場突き 200本
その場蹴り 100本
基本移動 10往復
形 10回
数をこなしてもらいました、もちろん気を抜かずに全力で・・・
------------------------------------------------------------
選手組は前半、形練習。
今日は基本形を徹底的に打ってもらいました。
汗が滴り落ちています、良いですねぇ。
毎回、これほど熱心に打ち込めれば「あっという間に」上達するのですが、そこは”人間ですもの”なかなか思う様には行きませんね。
------------------------------------------------------------
組手は、「1分30秒フルタイム」「6ポイント差で勝ち」の試合形式。
これまた、キバ君とオガタ君にタイム係を協力頂き、師範と貝沼先生と主審をまわしながら、ナギサとメイには副審に入ってもらい行いました。
今日のポイントは「逃避行為」と「無防備」
皆さん、気をつけましょう!
-----------------------------------------------------------
選手は土曜練習が最後の調整日となります。
くれぐれも風邪など引かぬよう、そして変な怪我をしないよう万全で臨んで下さい!
-----------------------------------------------------------
今日のスナップ


結局、準備体操の風景しか撮れませんでした。
-----------------------------------------------------------
で、今のところクレームがないので「懐かしのスナップ」です。

2008.06 の全少県予選の一枚

なんと、ナギサ、メイ、アカネの練習風景が残ってました

そして、クレームが出そうな一枚です。
問題あれば、削除しますが、この頃はあどけなかったんですね・・・
今日は選手を中心に練習してまいります。
今回、参加できなかったメンバーは自主練習となりましたが、「好きに練習して!」と言っても大変でしょうから”練習メニュー”を手渡しました。
リーダーをキバ君とオガタ君に任命!
この二人、一生懸命、他の子の面倒見てくれました。
なかなかやりますねぇ!!!
見直しました。
メニュー内容
その場突き 200本
その場蹴り 100本
基本移動 10往復
形 10回
数をこなしてもらいました、もちろん気を抜かずに全力で・・・
------------------------------------------------------------
選手組は前半、形練習。
今日は基本形を徹底的に打ってもらいました。
汗が滴り落ちています、良いですねぇ。
毎回、これほど熱心に打ち込めれば「あっという間に」上達するのですが、そこは”人間ですもの”なかなか思う様には行きませんね。
------------------------------------------------------------
組手は、「1分30秒フルタイム」「6ポイント差で勝ち」の試合形式。
これまた、キバ君とオガタ君にタイム係を協力頂き、師範と貝沼先生と主審をまわしながら、ナギサとメイには副審に入ってもらい行いました。
今日のポイントは「逃避行為」と「無防備」
皆さん、気をつけましょう!
-----------------------------------------------------------
選手は土曜練習が最後の調整日となります。
くれぐれも風邪など引かぬよう、そして変な怪我をしないよう万全で臨んで下さい!
-----------------------------------------------------------
今日のスナップ


結局、準備体操の風景しか撮れませんでした。
-----------------------------------------------------------
で、今のところクレームがないので「懐かしのスナップ」です。

2008.06 の全少県予選の一枚

なんと、ナギサ、メイ、アカネの練習風景が残ってました

そして、クレームが出そうな一枚です。
問題あれば、削除しますが、この頃はあどけなかったんですね・・・
とても嬉しく思っています。
なかなか大会の成果が芳しくありませんが、武道を通じての精神性は高められているように感じます。
また、選手組での組手練習時、副審を務めながらにもかかわらず、後輩への助言やサポートをしていたナギサとメイにも、先輩(主将&副将) としての姿も見られ感心しました。
そうした姿もきちんと継承されているんですね。