
暑いです!
窓を開ければ虫さん達が集まってきて、子供達は大騒ぎになります!
虫さんも好き好んで体育館に入ってくるのではありません。
ただの習性なので可哀想なのであります。
また、付近は自然豊なのでいろいろな薫りに満ちています。
鶏さんや豚さんの芳しい香りが漂ってきました。
窓を閉め切れば「蒸し暑くてバタンキュー」
窓を開ければ「自然の驚異にグロッキー」
なかなか厳しい季節です。
寒ければ「さみー、手足の感覚がなくなった、動けねぇ!」
暑ければ「あっちぇー、ふらふらする、動けねぇ!」
人間ってワガママですね・・・・
------------------------------------------------------
気づけば10日後は「下越大会」です。
みんな良い成績を上げて欲しいと願います!
と、言うことで下越大会の選手は組手のワンポイントレッスン。
出だしの攻防と接近してのもう一本、そんな練習でした。
更に進化させていきますので、頑張りましょう!
-----------------------------------------------------
新人さん達は先輩の指導による「平安」形の練習です。

男子はケイン先生。

女子はナギサ先生。
失礼ですが、思いの外、この二人の先生、正しく教えていました。
流石、ちゃんと基本をシッカリしてきたのですね!
見直しました!
---------------------------------------------------------------
今回の昇級審査で晴れて「茶帯」になった3名です。
黒帯まであと少し。
今までは「長い」道のりでしたが、これからは「険しい」道のりになります。
今まで以上に修練・鍛錬・研究に勤しんで下さい。

ケイジュ

ヒカリ

ヒロト
-------------------------------------------------------------
最後に発表されたはずですから、全員の審査結果をUPします。
(尚、一般部は割愛しています)
